9/8 4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(水)
 初のオンライン外国語活動。ALTの先生と、視覚化された資料を使って、身のまわりの文房具を紹介する授業をしました。児童のジェスチャーや表情を通して、楽しそうな様子が伝わってきました。

9/7 4年 夏休みの作品2

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(火)
 夏休みの作品、ポスター関係を廊下に掲示しました。4年生のみなさんが一生懸命作成した様子が伝わってきました。オンラインで、掲示した作品を見せる時間を作りたいと思います。どの作品も素晴らしかったです。

9/7 4年 夏休みの作品1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(火)
 夏休みの作品、習字・読書感想文を廊下に掲示しました。4年生のみなさんが一生懸命作成した様子が伝わってきました。オンラインで、掲示した作品を見せる時間を作りたいと思います。どの作品も素晴らしかったです。

9/7 学年授業を行いました。4学年

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時に、学年全体で理科のオンライン授業を行いました。季節によって生き物にはどのような変化があるか。一人一人じっくりと考えました。

9月2日 4年生オンライン学活

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(木)
 今日の1校時は、オンラインで学級活動を行いました。学級活動では、夏休みの課題や夏休みの思い出について話合いが行われました。担任が夏休みに釣りに行った時の写真が映されると、子供たちは「食べたい」と大興奮でした。また、子供たちも海にカニをつかまえたことなど、様々な思い出を楽しそうに話す様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31