4/22 4年生 国語 『こわれた千の楽器』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(月)
 国語の授業『こわれた千の楽器』では、人物の様子や気持ちの変化について考えながら、自分なりに工夫して音読の練習をしています。来週には音読発表会をする予定です。

4/9 4年 春を見つけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(金)
 理科の授業開きでは、コロナ対策をしながら外に出て春の自然・生き物を探しました。
快晴の天気の中,児童1人1人が春を感じ、予想を上回る数の春の自然の様子や生き物を観察することができました。季節が移り変わっていくにつれて、自然や生き物が変化していくことに気付くこともでき、よい授業開きになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31