12/23 4年生 理科実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日(金)

 2022年最後の授業日の今日も、落ち着いた雰囲気の中、集中して学び合う子供たちの姿が見られました。
 今日は、金属の体積の変化について実験しました。実験用ガスコンロを使って金属の玉を熱したり、水に冷やしたり、本格的な実験です。「うわー!色が変わってきたよ!」、「あ!輪っか、通り抜けないよ!すごーい!」などと、目を輝かせながら学習に取り組んでいました。

4年生 表彰集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(木)
冬休み前最後のオンライン表彰集会が行われました。
各教室から拍手の音や、元気な返事が聞こえてきました。
教室にいる児童が、集会に臨む姿も素晴らしかったです。

4年 新しいスタイルで本を借りました

12月21日(木)
今年度の冬から、図書カードが無くても、図書室で本を借りることができるようになりました。
名札の裏にバーコードを入れたので、気軽な気持ちで図書室に寄り、本を借りることができます。
授業の中で冬休みの本を借りました。以前よりもスムーズに借りることができていました。

12/9 4年生 理科実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(金)

 今日の理科の授業は、理科室で「ものの温度と体積」についての実験を行いました。
 前時に予想を立てた結果はどうなるのか?「わっ、すごい!見てみて!」、「えー!膨らんでるよ!すごーい!」と、子供たちは目を輝かせながら実験に取り組んでいました。
 結果をまとめ、グループ内で意見交流をし、最後にはクラス全体で考察までしっかり行うことができました。
 今後は理科室での実験の授業も増えていきますが、安全に気をつけて学習を進められるようにしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 市内中学校卒業式
3/16 1〜3年 13:25下校
4〜6年14:30下校
3/17 卒業式