9/28 4年生芸大交流(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)
少しの時間で描いてもらった絵画に大興奮!
色塗りのポイントを詳しく教えてもらいました!

9/28 4年生芸大交流(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)
各クラスで、教室を机間指導しながら、アドバイスをしてもらえたので子供たちも喜んでいました。

9/28 4年生芸大交流(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)
各クラスでの黒板による指導です。
東京芸術大学の方々は、子供たちの質問に答えながら、丁寧にアドバイスをしてくれました。

9/28 4年生芸大交流(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)
東京芸術大学との交流で、4年生はツルレイシの絵画を描く上でのポイントを教えてもらいました。
顔のバランス、手の描き方、色塗りの仕方など、子供たちは目を輝かせて真剣に話を聞いていました。
素敵な作品が完成するのが楽しみです!

9/26 4年生 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(月)
 4年生が心待ちにしていた水泳学習!
4年生になって初めてのグリーンスポーツセンターでの水泳学習、とても楽しんでいました。バスの運転手さんにも、しっかりあいさつが出来ました!

9/22 4年生 体育「プレルボール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(木)
 体育ではプレルボールに取り組んでいます。
どうすれば友達とラリーを続けられるか、試行錯誤しながらプレーしています。
グループで対抗戦になると大盛り上がりで、元気いっぱいな学年です!

9/21 4年生 朝の学習から集中しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(水)
 4年生、どのクラスも朝のモジュール学習の時間から集中しています。
夏休み、3連休もありましたが、切り替えて生活出来るようになりました。
1学期も残り2週間となります。来週からもメリハリのある生活を!

9/16 4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(金)
 夏休み開けからの図工の様子をお届けします!
 自分達で育てたツルレイシを、好きなポーズで手に持って写真を撮りました。その写真を見ながら、細かい表情までスケッチをしていました。9月の芸大交流に向けて、下書きを仕上げていきます。

9/16 4年生 ツルレイシの成長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日(木)立派なツルレイシが育ちました!
 夏休み中に大きく育ったツルレイシです。自分たちで種から植えたツルレイシにたくさんの実がなり、子供たちも喜んでいます。理科の観察でも、興味深く観察していました。

読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(木)
今日は、フォレストさんによる読み聞かせが行われました。
3組では「ケチャップマン」を聞きました。表現力豊かな読み聞かせで、朝からたくさんの笑い声があがりました。どのクラスも集中して聞く姿が見られました。

9月7日(水)笠間焼が届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(水)
4年生が待ちに待っていた笠間焼が届きました。
どの作品も個性豊かで、「すごい!」「きれい!」と声があがっていました。
絶対に割らないように、厳重に新聞紙を巻いて、てさげに入れて下校しました。

9月2日(金) 長谷川先生お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)
5ヶ月間4年2組を担任してくださった、長谷川先生のお別れ会をしました。
4年生代表1名が感謝の手紙を読み、全員で写真を撮りました。
長谷川先生、本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 市内中学校卒業式
3/16 1〜3年 13:25下校
4〜6年14:30下校
3/17 卒業式