6/23 4年生 校外学習6

画像1 画像1
製陶ふくだパート3
手ひねり体験が終わった人からお土産を買いました。
なにを買おうか悩んで買ったお土産。大切にしてくださいね。

6/23 4年生 校外学習5

画像1 画像1
製陶ふくだパート2
図工の粘土とは少し違った笠間焼の粘土を、自分なりに工夫して作品にしていました。
「お父さんにあげる!」「お母さんにあげる!」「おじいちゃんおばあちゃんにあげる!」とはりきって、お皿やコップなどを作っていました。
焼き上がったものが学校に届くのが楽しみですね!

6/23 4年生 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茨城県庁パート2
県庁で1番盛り上がった、25階の展望ロビーです。
エレベーターに乗り、すごいスピードで上がるので子どもたちは大興奮でした。
「高いところ怖い!」と、ドキドキしている姿が印象的でした。

6/23 4年生 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茨城県庁パート1
案内の方の話をよく聞いて、興味津々に見学している様子です。
熱心にしおりにメモを取り、「ページいっぱいになったよ!」と話しかけてくる姿が印象的でした。ペッパーくんの質問にたくさんの子どもたちが答えていました。

6/23 4年生 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
製陶ふくだパート1
師匠さんの話をよく聞いて、熱心に手ひねり体験をしました。

6/23 4年生 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生がずっと楽しみにしていた校外学習の出発式です。
実行委員を中心に、みんな元気に「いってきます!」と学校を出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(給食なし)
1〜3年11:15下校
4・5年11:50下校