6/12 3年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(木)
 今日はお花紙と袋を使って「ともだち」をテーマにした作品の制作を行いました。自分の好きな生き物をモチーフにしたり,好きな色の組み合わせを探して制作しています。

6/12 3年生 歯科検診

6月12日(火)
 今日、歯科検診が行われました。3年生は乳歯と永久歯が半分半分くらいなので、歯みがきは特に大切です。大きな声できちんとあいさつをして検診を受けることができました。
 検査の結果は後日お知らせしますが、通知があった場合は早めに受診をしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/8 3年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(金)
 今日は3年生最初の水泳学習の日でした。3年生のプール開きをしてそのあと、水慣れをしました。3年生から大きなプールになるのですが、今日は小さなプールも使いながらやりました。これからはコースに分けて学習を進めていきます。

6/6 3年生 幼虫を観察しよう

6月6日(水)
 理科で昆虫の育ち方の学習をするので,モンシロチョウの幼虫を観察しました。なかなかじっくりと見る機会がないので、興味津々で観察をしていました。キャベツを食べる様子、分をする様子を見て大興奮です。苦手な子もいましたが、なんとかみんな観察することができました。
 無事、チョウになって飛び立ってくれるとうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/1 3年校外学習No.8

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山神社まで降りて来ました。これからバスに向かいます。
例年に比べて、人も少なく、快適に活動できました。
午後1時50分に、出発しました。

6/1 3年校外学習No.7

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山頂から、ケーブルカーで帰ります。
急な勾配に、みんな大興奮しています!

6/1 3年校外学習No.6

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはんを食べ終わって、御幸が原でおやすみしています。

6/1 3年校外学習No.5

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、お昼ごはんを食べています。
もぐもぐタイム、午後もがんばります。

6/1 3年校外学習No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山の山頂に無事に到着しました。
ただいま、とっても良い景色です

6//1 3年校外学習No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山登山開始です!全員、元気に登っています!

6/1 3年校外学習No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山に向かう途中です。バスレクリエーションの様子です。
クイズ、歌合戦など、大きな声で、元気いっぱい活動しています。

6/1 3年 校外学習 No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
雲ひとつない青空のもと、筑波山登山のはじまりです。

3年生 明日は遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(木) 
 いよいよ明日は遠足です。筑波山かな、アクアワールドかな? どちらになるのか気にしている子も多くいました。今のところ、予定通り筑波山登山を行いたいと思います。
 今日は遠足についての最後の指導をしました。きまりを守って仲良く助け合って登山ができるようにしたいと思います。

3年生 初めてのリコーダー

5月29日(火)
 今日はリコーダー講習会です。リコーダーの先生にリコーダーのことを色々教えてもらいました。吹き方や指の使い方、お手入れの仕方など詳しく教えてもらい、最後には、鍋鍋その抜けを吹くことができました。これからいろいろな曲を覚えて演奏していきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/25 3年生 お礼の手紙

5月25日(金)
 昨日お世話になった環境NPOとりでの方々にお礼の手紙を書きました。お礼の気持ちと一緒に、楽しかったことやこれからのことなどを書きました。来週お届けします。(昨日の記事で環境NPOを環境HPOと誤ってしました。おわびして訂正いたします。)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 シラカシの苗木を植えました

5月24日(木)
 ゆめみ野公園にシラカシの苗木を植えに行きました。環境HPOとりでの方々と一緒に植えました。1年生のときに植えたドングリです。20センチぐらいに育っていました。大きく育ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/22 3年生 習字をしました

5月22日(火)
 運動会も終わり、落ち着いて学習に取り組みます。今日は書写の授業で毛筆をしました。漢字で、一,二と書きました。名前まで丁寧に書く練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 運動会

5月19日(土)
 心配された天気ですが、無事運動会を実施することができました。ダンスやかけっこ、全力でがんばる姿がたくさん見ることができました。 
 応援ありがとうございました。今日の頑張りをおうちでたくさんほめてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/18 3年生 明日は運動会

5月18日(金)
 明日は運動会。がんばるぞ!のめあてを書きました。達成目指してがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/17 3年生 予行の疲れもなく

5月17日(木)
 今日は昨日予行練習でできなかった閉会式の部分の練習をしました。昨日の予行の反省をもとに、中学年練習では、ダンスを踊ったり、並び方の確認をしました。
 連休中にまいたホウセンカやオクラが芽を出してきたので、観察をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/1 安全点検