5/18 3年生 オクラの種をまきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(月)
  3年生のみなさん元気ですか?おうちでまいたオクラは元気に育っていますか?
 先生たちも,オクラの種を観察して一晩水につけた種を本日まきました。
 一晩水につけたオクラは少し黒っぽくなっていました。これからどんな芽が出てくるか楽しみです。皆さんのまいたオクラの様子も,今度登校したときに是非聞かせてくださいね。楽しみにしています。

5/18 3年生 元気に泳いでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(月)
 3年生の皆さんこんにちは,おうちでも元気に過ごしていますか。
本日は3年生で飼育しているメダカと金魚の「パク」の様子をお伝えします。どちらもたくさんご飯を食べ,元気に泳ぎ回っています。メダカは5匹いますが,まだ名前がついていませんので,皆さんから名前を募集したいと思います。どんな名前がいいかおうちで考えて,登校したときに教えてくださいね。

5/8 3年生 キャベツの苗が大きくなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(金)
 3月に蒔いたキャベツが,芽を出し,苗がどんどん大きく育ってきています。2週間程前に,間引きをして,一鉢に一株ずつ植え替えました。連休明けの今日見ると,青々とした葉に成長していました。皆さんが登校するまでには,きっと丸々と大きくなったおいしそうなキャベツに育っていることでしょう。本日配ったオクラも,種をよく観察して,しっかり種まきしてくださいね!皆さんのオクラもどんどん大きく育つことを願っています。頑張ってくださいね!

 



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式