9/25 2年生 町たんけんの下見へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の町たんけんに向けて,下見へ行きました。自分たちの町をよく見ながら歩いていると,色々な発見がありました。「おとうふ屋さんの音がするよ」「あの像,おもしろい形してる。」などの言葉が出てきました。
 途中の雨宿りは,新取手駅で大変お世話になりました。町の人々や施設への感謝の気持ちを大切にしながら,学習を進めていきたいです。

9/21 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてのブレンダン先生の授業でした。一緒に給食を食べたり掃除をしたりして,すっかり仲良くなってからの授業となりました。
 自己紹介クイズでは,先生の好きなものクイズを楽しんでいました。また,ダンスやゲームを通して楽しく英語と触れ合うことができました。

9/20 2年生 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/20(木)
 火災を想定した避難訓練が行われました。運動場に避難した後には,煙体験と消火体験を行いました。煙の中は真っ白で何も見えず,煙の怖さを体験することが出来ました。また,消火体験では,消化器の使い方を教えてもらいました。みんなしっかりと話を聞いて参加することが出来ました。

9/20 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/20(木)
 2学期最初の読み聞かせが行われました。みんなお話の中に吸い込まれるように,集中して聞き入っていました。

9/19 2年生 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間,室内では粘土遊びが流行しています。みんなで机を寄せ合って楽しそうに作品を見せ合っていました。

9/19 2年生 鉄棒にチャレンジ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では鉄棒や登り棒を頑張っています。練習を重ね,少しずつ出来る技が増えてきました。登り棒も上まで登ることが出来るようになってきました。「マメができそう。」と言いながらも一生懸命励んでいます。

9/19 2年生 はさみのあーと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 画用紙を切ってできた形から想像を膨らませました。切った画用紙の向きを変えながら何に見えるかを考えていました。
 後片付けでは率先して掃き掃除をする姿が見られました。協力しながら取り組む姿が立派でした。

9/14 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/14(金)
 2学期最初の外国語活動が行われました。2学期はトリクシィ先生に代わり,ブレンダン先生が授業を行ってくれます。今日は初めての授業でしたので,ブレンダン先生の自己紹介や質問タイムなどを取り入れながら,楽しく活動しました。ブレンダン先生の好きなスポーツや動物,食べ物等を教えてもらいました。後半は,いろいろな形を英語で発音しました。みんなとても楽しんでいました。

9/11 2年生 はさみの あーと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/11(火)
 図工で「はさみの あーと」の学習を行いました。白い画用紙を好きなように切り,出来た形を並べ,何に見えるか考えました。みんなはさみを上手に使って,いろいろな形に切っていました。切った形をいろいろ並べながら,「なんか,チョウチョみたい!」,「恐竜みたい!」と楽しそうでした。

9/11 2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽では,「いるかはざんぶらこ」の曲にあわせて,バンブーダンスをしました。3拍子のリズムにあわせてステップをしたり,竹の棒を動かしたりしました。息を合わせるのが難しそうでしたが,練習を重ねると少しずつ上手になりました。
 休み時間にもバンブーダンスを楽しむ様子が見られました。

9/7  2年生 おいしい!!給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日楽しく給食を食べています。最近は,「もし もし かめよ〜」の歌に合わせて噛むと30回くらい噛めるという方法を楽しく実践しています。心の中で歌いながら,よく噛む習慣を身につけていってほしいです。

9/6 2年 身のまわりのものの長さを測りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の中のものを1メートルものさしで測りました。今までよりも大きなものも測ることが出来ることに気がつき,黒板などを正確に測っていました。

9/6 2年 空にぐうんと手をのばせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 『空にぐうんと手をのばせ』の詩を体を使って表現しました。グループで相談しながら,どのような動きにするのかを考えて発表することが出来ました。
 どのグループも協力しながら話し合いや練習をすることができていました。

9/4 2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では,1メートルよりも長い長さについて学習しました。ものさしを工夫して使ったり,班の友だちと協力しながら楽しく測ることができました。

9/3 2年 楽しかった夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から新学期が始まりました。国語の時間には,夏の思い出発表をしました。一番の思い出を楽しそうに語る姿がすてきでした。質問タイムにはたくさん手が上がり,「どんなことをしましたか。」や「何で行ったのですか。」という質問が出来ました。
 学活では2学期の目標をきめました。自分の苦手を克服しようと張り切っている様子でした。目標達成に向けて頑張ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式