5/16 2年生 初めての大玉送り。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(木)
 今年の運動会では,全校競技の綱引きの代わりに,去年までなかった大玉送りが行われます。初めての競技に戸惑いながらも,一生懸命練習しています。

5/16 2年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(木)
 2年生の英語の授業では自己紹介のゲームをしています。お友達に大きな声で
"How are you?"と質問したり,自分の感情を英語やジェスチャーで表現したりすることができました。

5/16 1年生 楽しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(木)
 「おなかすいた。」「給食はまだ?」と言いながら,毎日楽しみにしています。
 本日はALTのイヴ先生と一緒に給食を食べました。知っている英語を使いながら会話を楽しみました。

5/14 2年生 応援合戦の練習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(火)
 運動会の目玉,応援合戦の練習が本格的に始まります。紅組,白組に分かれ,各応援団で作った応援歌を,動きを交えて練習しています。真剣に,きちんとした態度で練習に臨むことができました。

5/10 2年生 全校で運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(金)
 学校全体で外での運動会練習が始まりました。だんだんと夏に近づき,気温の高い日も増えてきました。水分の補給や汗の始末など,健康面にも注意しながら練習しています。

5/9 2年生 運動会にむかって

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(木)
 今日から運動会の練習が始まりました。準備体操の代わりになるダンスや,学年発表の振り付けを確認し,楽しく運動会に向けてのスタートをきることができました。

5/7 2年生 野菜の種まきをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(火)
 今日は生活科で野菜の種をまきました。自分の育てたい野菜を選び,種をよく見てから植木鉢に植えます。たっぷり水をあげ,みんなで成長を楽しみにしている様子が見られました。

4/26 2年生 歌で遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(木)
 音楽の授業では歌を使った遊びを行っています。リズムに合わせて体を動かしたり,手拍子をしたりして,楽しく学習に取り組んでいます。

4/25 2年生 引き渡し訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(木)
 今日は引き渡し訓練がありました。万が一の時に備えて,真剣な態度で決まりを守りながら避難することができました。お忙しい中協力してくださった皆様,本当にありがとうございました。

4/25 2年生 今年度初めての読み聴かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(水)
 今日のあじさいタイムには,フォレストさんによる読み聴かせがありました。虫や動物が出てくる本が読まれ,みんなで身を乗り出しながら熱心に聴いていました。

4/24 2年生 聴力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(水)
 今日は聴力検査があり,いろいろな種類の音が聴こえるかの検査をしました。検査の邪魔にならないよう,読書や漢字の練習をして,静かに真剣に取り組むことができました。

4/24 2年生 図書室の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(水)
 今日は図書室の使い方について説明がありました。図書室の本の扱いについて注意することを確認し,本の借り方や取手図書館や藤代図書館にある本の予約の仕方を学習しました。今年もたくさんの本に触れられるように,読み聴かせなども計画されています。

4/23 2年生 生活科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(火)
 2年生の生活科では,花や野菜を育てます。今日は今までチューリップを育てていた植木鉢を空にし,新しい植物の種を植える準備をしました。

4/20 2年生 楽しみにしていたお弁当!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(土)
 今日は授業参観がありました。土曜日の登校なので,お弁当持参です。みんながお弁当の時間を朝から楽しみにしており,友達と見せ合って食べている姿が見られました。いつも以上の笑顔が見られる一日となりました。お家の方々,ご協力ありがとうございました。

4/19 2年生 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(金)
 今日は1年生を迎える会がありました。2年生は1年生を迎えるメッセージと歌を発表いました。休み時間には1年生を遊びに誘い,仲良く遊ぶことができました。

4/18 2年生2組 英語の授業。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18(木)
 今日は2年2組で最初の英語の授業がありました。楽しいゲームや歌を使って,少しずつ英語になれていきます。

4/17 2年生 学校たんけんがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(水)
 今日は1,2年生合同で学校たんけんがありました。2年生は1年生と手を繋ぎ,学校の中を案内しました。学年が上がるにつれて特別教室を使う機会も増えます。どんなものが教室に置いてあるのか,みんな興味津々です。

4/11 2年生 漢字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(火)
 2年生で習う漢字は160字あります。低学年で学習する漢字を使えるようになると,日常生活だけでなく,本もたくさん読めるようになります。より質の高い学びのために,ひとつひとつの漢字を細かく確認しながらていねいに学習していきます。

4/11 2年生 ドキドキの身体測定!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(金)
 今日は身体測定があり,ちゃんと大きくなっているか,緊張しながら身長と体重を測りました。しっかりした態度で取り組むことができ,一年生の時と比べ,心も体も大きく成長している様子が見られました。

4/15 2年生 視力検査がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(月)
 今日は視力検査がありました。線の上に立って指さしながら片目ずつ視力を測定していきました。今回の結果をもとに,座席の再配置を行っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 運動会予行準備 運動会係
5/22 運動会予行 運動会係 係反省 尿
5/23 ロング昼休み
5/24 運動会準備
5/25 第38回運動会
5/27 振替休業日(5/25)