5/24 1年生 初めての縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(木)昼休みに縦割り班遊びがありました。1年生から6年生までが,22の班に分かれて遊びます。今日は,初めてなので自己紹介をしたり,ドッジボールをしたりして楽しく遊びました。みんな,「とっても楽しかった!」「たくさん走って暑い!」と言いながら笑顔で教室に帰ってきました。

1年生 交通安全教室がありました

 5月23日(水)に交通安全教室が実施されました。交通安全協会の方や市役所の方が来校し,交通ルールや安全な歩行の仕方を教えてもらいました。その後,学校の周りで歩く練習をしました。また,自転車に乗るときは,ヘルメットをかぶりましょうというお話もしていただきました。スマホや通信機能付きのゲームでは,知らない人に自分の名前などを教えてはいけないことも話していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 初めての運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(土)、1年生にとっての初めての運動会が行われました。開会式に始まり、応援合戦や個人走、玉入れ、親子競技と色々な種目を楽しめたようです。応援席では、他の学年の応援もがんばっていました。思い出に残る運動会になることと思います。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

5/15 1年生も応援団の練習をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(火)
 運動会が近づき,今日は昼休みに応援練習がありました。紅白に分かれて,応援団長を中心に,頑張りました。手を力強く挙げたり,3・3・7拍子を練習したりしました。運動会の応援合戦が楽しみです。

1年 朝顔の種をまきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで朝顔の種をまきました。植木鉢にふかふかした土を入れて、指であなを開けました。種を入れて土をかぶせてから水やりをしました。きれいな花が咲くように、がんばって育てたいと思います。

1年 図書室で本の貸し出しが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った本の貸し出しです。図書室でオリエンテーションを受けてから、本を借りました。司書の先生に大きな絵本も読んでもらいました。休み時間にも本を読みに行ったり、2冊目、3冊目を借りたりしています。これから、たくさん本を読んで欲しいと思います。

5/10 1年 運動会の練習をがんばっています!

 運動会が近づき、毎日練習をがんばっています。開会式の整列や親子競技、障害走、応援合戦など、たくさんのことを覚えて、少したくましくなってきたような気がします。運動会の当日まで、健康面・安全面に気をつけて練習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検