キアナ先生とたのしく外国語のべんきょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科では、月に2回程度、外国語の学習をしています。ALTのキアナ先生のかけ声に合わせて、英語で元気よく歌を歌ったり、踊ったりしています。先週は、友達に英語で自分の名前を伝えながらじゃんけん列車をしました。どのクラスも大盛り上がりでした。

みんな大好き図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが毎週楽しみにしている時間の1つが図工の時間です。「クレヨンやパスとなかよし」では、教室の中のでこぼこを見付けて、クレヨンを用いて紙に模様を写していました。「うきうきボックス」では、箱を何に変身させるか試行錯誤しながら、楽しそうに飾りを付けていました。友達と話しながら一生懸命に、創作活動に励んでいます。

6/9 1年生 アサガオを大切に育てています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月に入り、1年生もアサガオもどんどん成長しています。生活科の時間では、アサガオの苗の観察を行いました。観察の回数を重ねるにつれ、気付いたことを絵や言葉で表現することが上手になっています。朝の水やりも欠かさずに行っています。「大きくなってね」と声をかけながら大切に育てる姿が見られています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 (1〜3年14:35下校、4〜6年15:25下校)
3/1 卒業を祝う会
(全学年14:35下校)
3/4 (全学年14:35下校)
3/5 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/6 P本部役員引継、第4回運営委員会
(全学年14:35下校)