職員作業(プール清掃)

画像1画像2
もうすぐ,子ども達が楽しみにしているプールが始まります。

そこで今日は,放課後全職員でプール清掃を行いました。
1年ぶりの清掃なので,汚れはたくさんありましたが,少しずつきれいになりました。

また,今後は4〜6年生の子ども達と一緒にプール清掃を行います。
プール開始までにピカピカにして,プール学習を行いたいと思います。

キャラクタータイム

画像1画像2
今日からキャラクタータイムが始まりました。
キャラクタータイムは,水曜日の昼休みにグループで運動や遊びを行います。

今日は,グループで自己紹介やグループの名前決め,遊びの希望調査を行いました。
遊びの希望調査では,ドッジボールや色鬼,ケイドロなど様々な希望がありました。

次回のキャラクタータイムから運動や遊びが本格的に始まります。
子ども達は実際に運動したり,遊ぶことをとても楽しみにしていました。

眼科検診

画像1画像2
眼科検診を行いました。

眼科検診を待っている時の態度はとてもすばらしく,校医の伊藤先生にもきちんとあいさつをすることができました。
伊藤先生からも「とても良い学校ですね」と褒めていただきました。

伊藤先生から視力B以下の人は,病院受診をするようにお話がありました。
4月の視力検査で視力B以下の児童には,治療勧告書を配付しています。
早めに病院を受診するようにお願いします。

避難訓練,引き渡し訓練

画像1画像2画像3
避難訓練と引き渡し訓練を実施しました。

子供達はすばやく避難することができました。
今日は,保健主事の先生と様々な誘惑のシュミレーションを行い,はっきり誘惑から断ることができました。

また,「いかのおすし」の合い言葉を6年生が発表し,合い言葉をしっかり覚えることができました。

今後も状況に応じた行動が,すばやくとれるよう日頃から話をしていきたいと思います。

山王大運動会

画像1画像2画像3
山王大運動会が行われました。

朝登校した時から子供達は「どきどきします。」「緊張してきました。」と話をし,運動会をとても楽しみにしていました。

朝校長先生から3つのめあての話がありました。
1つ目は,最後まであきらめない。
2つ目は,仲間を応援する。
3つ目は,ルールを守る。

その約束をしっかり守り,子供達は運動会をとても楽しみました。
また,地区競技もとても盛り上がりました。

朝早くから保護者や地域の方々が準備をしてくれたおかげで最高の運動会になりました。
ご協力ありがとうございました。




運動会準備

画像1画像2
26日(金)運動会の準備を5・6時間目に行いました。
朝から雨が降っていたので,準備ができるか不安でしたが,午後には雨が止み,無事準備をすることができました。
子供達も積極的に動き,一生懸命働いていました。

また,地域の方や保護者も来てくださり,準備をスムーズに行うことができました。
ご協力ありがとうございました。


運動会予行

画像1画像2画像3
23日(火)に運動会予行を行いました。
1時間目から4〜6年生の児童が積極的に準備をしてれたので,1時間目の途中から予行を実施することができました。

全体の流れを確認しながら,一通りプログラムを実施しました。
子ども達も本番同様に競技は真剣勝負!!でした。
予行でしたが,子ども達は常に笑顔でとても楽しそうでした。

運動会当日も今日同様に運動会を楽しみたいと思います。

また,保護者の方にも予行のお手伝いをしていただき,ありがとうございました。

奉仕作業

画像1画像2
保護者と職員で奉仕作業を行いました。
朝早くからの作業でしたが,多くの保護者が参加してくれました。
作業の甲斐があり,学校がとてもきれいになりました。
ご協力ありがとうございました。

運動会全体練習(リレー)

画像1画像2
運動会全体練習を行いました。
今日はリレーの練習です。

バトンの持ち方の確認や走る順番,チームの確認を行いました。
練習でしたが,子ども達は本番同様に一生懸命走りました。

まだまだバトンの渡し方やバトンをもらう位置など改善が必要なところがあります。
本番に向けて一生懸命練習していこうと思います。

子どもを守る会

画像1
15日(月)に,「子どもを守る会」が行われました。民生委員さん,防犯連絡委員さん,区長会長さん,PTA本部・校外指導委員長さん等の方々においでいただきました。危険箇所の確認や情報交換等をしました。さらに,毎日防犯パトロールをしていただいたりと,地域の方々に見守られていることを強く感じました。ありがとうございます。
児童の皆さんも,大きな声であいさつをして,感謝の気持ちを伝えていきましょう。

家庭教育学級開級式

画像1
15日(月)に,市社会教育指導員の島田先生においでいただき,家庭教育学級の開級式・給食試食会が行われました。
島田先生からは,家庭教育の重要性や親通しの学びの場の重要性等,家庭教育学級の目的についてご講話をいただきました。楽しい家庭教育学級になるよう,年間の予定を話し合いました。後日,予定表が配付されますので,ご覧いただき,たくさんの保護者の方に参加いただければと思っています。
給食試食会では,保護者同士の交流を深めました。

運動会全体練習

画像1画像2
運動会のダンスの全体練習を行いました。
今までは,1〜4年生と5・6年生に分かれてダンスの練習をしていたので,全体練習は初めてでした。

今日は,ダンスの移動の仕方と自分が立つ位置の確認を行いました。
みんな一生懸命練習を行っていました。

授業の終わりには,先生から練習を頑張っていたことを褒められ,子ども達もうれしそうでした。

山王みどり農園開園式

画像1画像2
 山王みどり農園の開園式を行いました。1〜4年生がさつまいもを植えました。
 4年生がさつまいものクイズや植え方の説明を行いました。
 クイズはとても盛り上がり,子ども達も楽しそうでした。
 さつまいもの植え方を椎名館長さん,真根山さん,高森さん,斉藤さんが丁寧に教えてくれ,子ども達も上手にさつまいもを植えることができました。
 

全校朝会

画像1画像2
 全校朝会で教頭先生のお話がありました。
教頭先生の住んでいるところや得意なことを教えてもらいました。

 教頭先生は,鉄棒や算数が得意で,教頭先生が鉄棒をしている動画を見た子ども達は,教頭先生の技にとても驚いていました。
 また,教頭先生から算数のおもしろさも教えてもらいました。一筆書きで書ける図形がどれか考え,代表の子が発表を行いました。

 最後に,教頭先生から「小さい頃に身につけたことはずっとできる。小学生のうちにいろいろ経験しましょう。」というお話がありました。実は,教頭先生が得意な鉄棒の技は小学生からずっとできていたそうです。子ども達も様々なことに挑戦して,できることを増やして欲しいなと思いました。


運動会の練習

画像1画像2
 運動会の練習が始まりました。
今日はダンスの練習を行いました。
初めて踊るダンスなので,みんな最初は苦戦していました。
 しかし,授業の終わりには少しずつ踊れるようになっていました。
まだ先ですが,本番のダンスが楽しみですね。

山王みどり農園 畝づくり

画像1画像2
12日(金)の山王みどり農園開園に向けて,地域の方々に畝づくりをしていただきました。
とても手際よく畝づくりをいていただいただけでなく,周りの草取りまでしていただきました。ご多用の中,ありがとうございました。
皆さんのお気持ちを大切に,1〜4年生でサツマイモや落花生等を植えます。大切に育っていきたいと思います。

児童朝会

画像1画像2
 児童朝会が行われました。今回の発表は,委員会の紹介を行いました。
 山王小学校には5つの委員会があります。その委員会がどのような活動を行っているのかを紹介し,各委員会から児童にお願いも呼びかけました。絵を描き,わかりやすく説明を行った委員会もありました。
 1〜3年生の委員会に入っていない児童もどのような活動をしているのか理解できた様子でした。

PTA総会・学年懇談会

画像1画像2
授業参観後,PTA総会,学級懇談会が行われました。
総会では,皆さんのご協力のおかげで,スムーズに行うことができました。
旧役員の皆さん,お世話になりました。
新役員の皆さん,よろしくお願いします。
学級懇談も,どの学級も穏やかな雰囲気でした。
ご協力,ありがとうございました。

授業参観

画像1画像2画像3
 授業参観が行われました。お家の人が学校に来てくれるということで,子ども達も朝からウキウキしていました。
 また,今日は給食がなかったので,子ども達はお弁当持参でした。朝からお弁当も楽しみにしていて,「私のお弁当には卵焼きが入っています。」や「今日のお弁当は,オムライスです。」,「お弁当は開けてからの楽しみです。」と色々報告をしてくれました。
 授業参観もいつもの子ども達よりちょっぴり緊張していましたが,一生懸命手を挙げたりし,お家の人に勉強を頑張っている姿を見せることができました。
 

避難訓練

画像1画像2
避難訓練が行われました。
子ども達は,「お・か・し・も」の約束をしっかり守り,避難することができました。
保健主事の先生からハンカチの使い方について指導がありました。
口だけではなく,鼻までハンカチで隠すことが重要だと理解することができました。
教頭先生から東京ディズニーランドでは,避難訓練を1年間で180回行っていると聞いて,子ども達はとても驚いていました。その話を聞き,命を守るために避難訓練はとても重要だと実感したようでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 田植え交流 プール清掃
6/12 お客様がいらっしゃる日
6/13 1年生通学路探検
6/14 2年生き物発見