改修工事,本格的に

画像1
夏休みになり,改修工事が本格的になってきました。
校舎に足場が組まれ,校舎内も至る所で工事が進められています。
きれいになるのが,楽しみですね。
工事に伴い,多くの自動車が通っています。また,校内に多くの資材があったり,作業をしたりしています。危険ですので,所定の通路を通って校舎に入ってください。
工事の間,ご不便をおかけしますが,よろしくお願いします。

大掃除,愛校作業

画像1画像2画像3
 大掃除と愛校作業を行いました。大掃除では,全学年で1学期使用した校舎に感謝を込めて,隅々まで清掃を行いました。
愛校作業では,4〜6年生の児童が特別教室のワックスがけや校庭の除草作業を行いました。みんな一生懸命,清掃や愛校作業を行ったので,学校がとてもきれいになりました。




校舎改修工事・体育館耐震工事の準備

画像1画像2画像3
21日から始まる校舎大規模改修・体育館耐震工事の準備が始まりました。
すぐに始められるように,まず,南門と体育館北側から大型車が出入りできるように,門を広げたり,新たに門をつくったりしています。
工事期間中は,自動車や大型車の通行が増えたり,資材が増えたりしますので,気をつけてください。
しばらくの間,ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。

家庭教育学級「料理教室」

画像1画像2画像3
本日の家庭教育学級で,講師に 安部 友唯 先生 をお招きして,お料理教室を行いました。
メニューは,チキンのパスタソースサワークリーム煮込み,ロミロミサーモン,ティラミスです。
普段,なかなか家庭では,つくらない料理だったので,グループで協力しながらつくっていました。
どのグループもよくできあがり,みなさん,笑顔で,おいしくいただきました。
参加者も23人と多く,大盛況でした。
講師の安部先生,島田先生,そして,家庭教育学級の役員さん,ありがとうございました。

全校朝会

画像1画像2
全校朝会が行われました。

今月の先生の話は,ALTのケイティ先生です。
ケイティ先生から,英語のあいさつの仕方や今日の気分の話し方を教わりました。

また,2人グループになり,あいさつの実演も行いました。
みんな大きな声であいさつを行うことができました。

PTAソフトバレー大会

画像1
1日(土)に、取手市PTAソフトバレー大会がグリーンスポーツセンターで行われました。
本校は、予選リーグを藤代中、取手西小と対戦し、2勝し、みごと1位通過することができました。。
決勝戦は、隣のリーグの1位の高井小と対戦しました。1セット目は取ったものの、2セット目はとられてしまい、得失点差で惜敗してしまいましたが、2位になることができました。
大会では、多くの保護者や子供たち、そして地域の皆様方の声援が励みとなり、よい成績を収めることができました。とても楽しく、充実したときを過ごすことができました。
練習も含め、多くの皆様方にお世話になりました。
ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/12 卒業式練習開始 新登校班会議
3/14 6年奉仕作業
3/15 卒業式予行練習