山王小のよい子のみなさん

画像1画像2画像3
・12月31日(火)
・令和元年も,最終日となりました。
・令和2年も,子供たちが笑顔になれるよう,全職員で力を合わせて頑張りたいと思います。
★山王小のよい子のみなさんへ「校舎や校庭は,みんながいなくて寂しそうです。特別室のエアコン工事は着々と進んでいます。ありがたいですね。どんなに寒くてもパンジーは元気です。始業式には,みなさん全員に会えるのを楽しみにしています。充実した冬休みを…。生活リズムを崩さないようにね!」
★それでは皆様,よいお年をお迎えください!!

欠席ゼロ 93日達成!

画像1画像2
・12月24日(火)
・保健室前壁面
・おかげさまで,第2学期最終日を迎えました。
・保護者の皆様,地域の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございます。
・令和元年12月も,あと7日となりました。保護者の皆様には,子供たちへ「うがい・手洗いの励行」と「生活リズムを崩さないこと」への声かけ&ご協力をお願いいたします。
★Merry Christmas & Happy New Year!!
★皆様が,健康でよいお年を迎えられますように…。祈っています!

冬休みは…家読(うちどく)!

画像1画像2
・12月23日(月)
・読書は…「言葉を学び,感性を磨き,表現力を高め,想像力を豊かにする」
・学校司書の小原先生は,季節感のある掲示物を作成してくださり,子供たちが興味を持つように工夫してくださっています。
★「同じ言葉を発しても,読書をよくした人とそうでない人とでは,その言葉の意味は同じではない」と聞いたことがあります。”子供たち&自分自身の世界を豊かにしたい!”ですね。

プログラミング

画像1
パソコンクラブでは、

プログラミングとして、

スクラッチに取り組んでいます。

自分の好きな背景なども選び、

思い思いのスプライトを動かしていました。

山王小ギャラリー「みんなの作品」

画像1
・12月19日(木)
・図工室廊下壁面
・山王小ギャラリー「みんなの作品」
・すばらしい作品!力作ぞろい!!です。丁寧に時間をかけて作品に取り組んだ証ですね。
★2階の廊下壁面に,子供たちの作品をたくさん張り出す予定です。お時間のあるときには,ぜひご覧になってください!

黄金のかもしか

画像1
「黄金のかもしか」の本を読んだ後、ある1年生が描いた絵です。
この絵には強い意志が表現されていると感じます。とても生き生きとした絵ですね。
黄金のかもしかへの優しさは、仲間への優しさとなり、絵からそれが伝わってくるようです。

「黄金のかもしか」の本は、山王小学校の図書室にも置いてあるので、ぜひ読んでみて、読んだ後、またこの絵を見てくれれば…と思いました。

縦割り班活動

画像1
今日の縦割り班活動、3班は、体育館で線鬼(せんおに)を楽しみました。
4〜6年生は鬼になったとき、1〜3年生の走力や体力に合わせて、つかまえていました。
おかげで、1年生〜6年生まで、全員が線鬼を楽しむことができました。
下級生を思いやる気持ち、大切にしたいですね。

生け花 パート7

画像1
・12月18日(水)
・山王小 職員玄関前
・いつもありがとうございます。
★今回の生け花は,『お正月』…っていうイメージです。美しく,凜とした生け花を見て,ダラッとしていた気持ちが引き締まりました。令和元年もあと13日です。場を清め,新たな気分で令和2年を迎えたいですね!

欠席ゼロ90日達成!

画像1画像2
・12月18日(水)
・保健室前
・欠席ゼロ90日達成しました!
・保護者の皆様,お茶うがい等のご準備や子供たちの健康管理,いつもありがとうございます。
・掲示物にあるように,自分では欠点だと思っているところを,リフレーミングすることやプラス思考でいくことも大切ですね。
★どの学年も,生活面&勉強面のまとめを頑張っています。第2学期もあと4日!全員そろって終業式を迎えたいと思っています。ご協力,よろしくお願いいたします。

ヨランダ先生,Thank you!

画像1
・12月12日(木)
・山王小 仲良し学級廊下壁面
・外国語コーナー
・ALTのヨランダ先生が,「外国語活動」「外国語」の授業で実践したワークシート等を掲示してくださっています。
★楽しい授業が実践されていることが,想像されますね。ありがとうございます。山王小から世界で活躍するグローバルな人材が育つことを期待しています。

生け花 パート6

画像1
・12月11日(水)
・山王小 職員玄関前
・いつもありがとうございます。
★今回の生け花は,和のテイストです。動きがあって,すごく素敵です。師走は何かと忙しいですが,お花を見て,ホッと一息!できますね。

文化芸術体験出前講座

画像1
12月10日【火】5校時
体育館でプロの音楽家による演奏を聴きました。
打楽器
クラリネット
ピアノ
3名による演奏、
とても素晴らしかったです。
なお、この写真は、今日、明日と職場体験に来ている、取手二中の生徒による撮影です。

オリンピック・パラリンピック

画像1
画像2
・12月9日(月)
・山王小 職員室〜体育館への廊下壁面
・司書の小原先生がとってもステキな掲示物を作成してくださいました。
★山王小の皆さん、「クイズに答えてみてください。みんなで「東京2020オリンピック・パラリンピック」を盛り上げていきましょう!!
★保護者の皆様、学校へお立ち寄りの際はぜひ、ご覧になってください。
★1月23日(木)13:30〜ロンドンオリンピック 柔道60kg級 銀メダリストの「平岡拓晃先生」が山王小へいらっしゃいます。ぜひ、ふるってご参加を!!

学習発表会

画像1
・12月6日(金)
・学習発表会
・取手市民会館
★「We will rock you」等のダンスを発表しました!リズムにのってキレのあるダンスを披露し,拍手喝采を浴びました。練習の成果が存分に発揮された,すばらしい発表会となりました。保護者のみなさまには,送迎等で大変お世話になりました。ご協力ありがとうございました。

児童クラブからMerry Christmas!

画像1
・12月5日(木)
・児童クラブ 廊下の掲示
・またまた,とってもステキな掲示物を子供たちと一緒に作成してくださいました。
・明るくハッピーな気分になりますね。
★荒先生&大久保先生&間根山先生,放課後いつも遅くまで,お世話になっております。本当にありがとうございます!皆様に…Merry Christmas!!

生け花 パート5

画像1
・12月4日(水)
・山王小 職員玄関前
・今回もまたまたステキです。
★今日の晴天にピッタリのダイナミックな生け花です。ありがとうございます。今朝は通勤途中に富士山がよく見えました!晴天…気持ちがいいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31