チーム指導〜体育〜

画像1画像2画像3
・12月22日(火)
・校庭
・3・4年生の合同体育です。
・「はい・はい…」のかけ声に合わせて,間があかないように頑張っています。
・4年生が「大丈夫だよ!」「怖くないよ。」「跳べるよ!」と優しい声かけをしている姿がとてもステキです。
・昨夜は,397年ぶりの「木星&土星,大接近」でしたね。見逃した方,今夜も,もしかしたら見られるかも…?だそうです。

小規模特認校へ…

画像1画像2
・12月21日(月)
・配布資料
・山王小は,令和3年度から「小規模特認校」として,特色ある取組をさらに充実させていきます。
・保護者の皆様&地域の皆様,今後もご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
・今朝はマイナス6°でした。今日は「冬至」ですから,ゆず湯でゆっくり温まるのもイイですね♪「ゆず湯に入ると,一年間風邪をひかない」と言われているそうです。寒さになんか,負けないぞ〜!!

いじめを「しない・させない・ゆるさない」

画像1画像2
・12月18日(金)
・配付資料
・先日「茨城県いじめの根絶を目指す条例について」を配付しました。
・「児童のみなさんへ」「保護者のみなさんへ」という項目を必ずお読み下さい。
・条例の内容をふまえ,お子様とぜひ話し合って,「いじめの根絶」をめざしましょう!!

寒さに負けるな!

画像1
・12月17日(木)
・昇降口
・今週は,とっても寒いですね〜。今朝はマイナス4°でした。
・外の水道や水たまりが凍っていて,大はしゃぎの子供たち。
・代表委員さんが,ステキなスローガンを掲示してくれました。
・その通り!寒さに負けずに,元気に遊びましょう!

縦割り班活動

画像1画像2
・12月16日(水)
・校庭
・毎週水曜日は「ロング昼休み」or「縦割り班活動」です。
・6年生がリーダーとなり,一緒に思い切り遊びます。
・一緒に活動する中で,低・中学年生は高学年生に憧れを抱いています。
・今後もよろしくお願いしますね!

Let's enjoy English!

画像1画像2
・12月16日(水)
・昇降口
・ALTの先生が掲示して下さいました。
・Christmas気分がさらに,盛り上がりましたね。
・ステイホームでクリスマス!!楽しみましょう♪

欠席ゼロ68日達成!

画像1画像2
・12月11日(金)
・保健室前&図書室
・本日まで登校日は122日ありましたが,欠席ゼロは68日でした!
・今年度,こんなにたくさんの欠席ゼロがあるのはすごいことです。
・ご家族の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございます!
★冬休みまで…「あと10日」みんな元気に登校できると嬉しいな〜♪

本のプレゼント

画像1画像2画像3
・12月11日(金)
・図書室
・「どんな本を読もうかな〜?」って迷うことがありますね。
・そんなときは,山王小の図書室に来て下さい!
・図書委員さんが選んだ「本のプレゼント」が用意してあります。
・嬉しいですね〜♪
・すごくステキな取組です!

ほんくる,全児童やってみました!

画像1画像2
・12月10日(木)
・図書室
・市立図書館から本を借りる「ほんくる」を全児童,体験してみました。
・自宅からも,うちどく(家読)本を予約できますので,ぜひ活用してみて下さい!
・12月10日は「世界人権デー」。人権とは「私たちが幸せに生きるための権利」です。お互いの人権を認め合い,違いを認め,受け入れられるようになりたいですね♪

Merry Christmas生け花

画像1画像2
・12月9日(水)
・階段踊り場
・山王小の子供たちの声を紹介します。
・「うわ〜!!」「クリスマスツリーだ〜♪」「雪だるまもいるよ!」「キレイだね〜♪」「かわいいね〜!」
・階段を通るたびに,こんなステキな作品を見ることができて,とっても贅沢な気分です。

仲良し学級

画像1画像2
・12月8日(火)
・仲良し学級
・季節を感じる掲示物。ステキです。
・12月は,クリスマスや年越しなど,ワクワクする行事がたくさんあります。
・1つ1つの大切な行事,子供たちと一緒に幸せを感じながら行いたいですね!

クリスマスat図書室and玄関

画像1画像2
・12月7日(月)
・図書室&職員玄関
・いつの間にか,12月の飾りになっていました!
・How wonderful!!
・山王小には,ステキな環境をつくって下さる方がたくさんいます。
・こんな学校で,毎日過ごせて,本当に幸せです♪

仲良しのクリスマスツリー

画像1画像2
・12月7日(月)
・仲良し学級
・クリスマスツリーが4つも!!
・とってもステキですね。飾り付けがvery beautiful!!
・ワクワクする気分を盛り上げてくれました。ありがとう!

生け花

画像1画像2画像3
・12月3日(木)
・職員玄関前
・保護者の皆様,個人面談お世話になっております。
・今日も寒い日ですね。お気を付けて来校してください。
・すてきなお花を見ると,心が癒やされます。
・師走ですが,時間にゆとりをもって生活したいですね!

クリスマスツリー

画像1
・12月2日(水)
・保健室前
・12月になるとなんだかウキウキしますね!
・保健室前にもクリスマスツリーが飾られました。ステキです!
★「コロナでも,サンタさんは来られるのかな?」と不安になっているお子さんがいるようです。♪大丈夫です。サンタさんは特別パスを持ってますから〜♪

12月1日は?

画像1画像2
・12月1日(火)
・保護者の皆様,本日より個人面談,大変お世話になります。
・12月1日は「世界エイズデー」です。
・エイズ蔓延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として,WHO(世界保健機関)により定められ,現在はUNAIDS(国連合同エイズ計画)が活動を継承しています。
・さて,12月1日は「映画の日」でもあります。一日でも早く,ポップコーンを食べながら映画が見られるようになる日が来るといいなぁ…と夢みてます。
★手洗い・消毒・うがい…引き続きみんなで実行していきましょう!!

自身&家族を守る行動を!

画像1画像2
・11月30日(月)
・感染拡大市町村の皆様へ…「不要不急の外出について自粛」の要請が出されています。
・期間は,令和2年11月28日〜12月13日まで(16日間)です。
・「必要な外出をする際は,適切な対策を!」とのことです。今一度子供たちへの声かけをお願いいたします。
★マスク着用・消毒・公共の場での会話は控えめ・対面を避けるetc…家族を守る行動を徹底していきましょう♪

取手市美術展

・11月27日(金)
・第51回取手市美術展 第3部 小中学校の作品
・本日〜12月7日(月)まで,「とりでアートギャラリー(アトレ取手4F)」にて開催されています。
・開場時間は10:00〜19:00,観覧無料です。
・山王小児童のすばらしい作品も,もちろん展示されていますよ♪
★お時間のある方は,ぜひご覧下さい!でも,密になるのは避けて下さいませ!

地域の方々に感謝!

画像1画像2画像3
・山王小みどり農園
・11月26日(木)
・子供たちがサツマイモを育てている「山王小みどり農園」。
・地域の方がいつの間にか,トラクターで耕して下さいました。
・本当に,本当にありがとうございます!!
・おかげさまで,大きなサツマイモも収穫できました。
★山王小は,地域の方がいつもさりげなく協力してくださり,とても幸せな学校です。

いいふろの日〜児童クラブより〜

画像1画像2
・11月26日(木)
・児童クラブ壁面
・冬の装いとなりました。いつもステキな飾り付け、ありがとうございます。
・本日は,1126の語呂合わせで「いいふろの日」だそうです。
・あったか〜い湯船にゆっくりつかって,身体をあたため,免疫力をアップしましょう♪コロナやインフルに負けない体づくり!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日