取手市サタデースクール「とりさた」の開催延期について

 取手市教育委員会よりお知らせいたします。
 例年6月より実施している5・6年生の希望者を対象とした取手市サタデースクール:通称「とりさた」については,当面開催を延期します。
 本年度については,新型コロナ感染状況を踏まえ,秋以降を予定しています。
 募集・案内など詳細は,後日お知らせいたします。
 【取手市教育委員会指導課】

ここは,ど〜こだ?22

画像1画像2
・6月4日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・21の答えは…「給湯室」です。難しかったですね。
・お湯を沸かしたりごみをまとめたりするお部屋です。先生たちの「更衣室」も奥の方にありますよ。
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここはど〜こだ?23」で教えます。

ここは,ど〜こだ?21

画像1画像2
・6月4日(木)
・山王小学校のみなさんへ
・20の答えは…「放送室」です。少し難しかった?
・お昼の放送などをする場所です。今年は,始業式もここから放送しましたよ。
・6月4日は「虫歯予防デー」と言われていました。現在は6月4日〜10日までが「歯と口の健康習慣」となります。歯磨き,しっかりしましょうね!!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?22」で教えます。

図書室へGO!(6月9日より)

画像1画像2画像3
・6月3日(水)
・山王小学校のみなさんへ
・いよいよ6月8日(月)から,通常登校がスタートします。
・図書室は6月9日(火)から,利用できますよ♪
・新しい生活,新しい習慣,少しずつ慣れてきましたね。
・新しい本を借りて,どんどん読みましょう。
・みなさん「図書室のやくそく」を守って,くださいね〜!!
・マスクをしたカニさんたちが,「おしずカニ!!」と言ってますよ。

ここは,ど〜こだ?20

画像1画像2
・6月2日(火)
・山王小学校のみなさんへ
・19の答えは…「職員室」です。わかりましたか?
・先生たちが,プリントを作ったり,会議をしたりするところです。
・今日は,みなさんの元気な姿を見られて,とても嬉しい気持ちになりました!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?21」で教えます。

明日は分散登校日

画像1画像2
・6月1日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・6月2日(火)は,第3回目の分散登校日です。
・今夜は少し早めに寝て,体調を整えましょう。明日の朝は検温をして,マスクをして登校して下さいね。
・先生方全員,みなさんの登校を楽しみにしています!
・明日は12時下校です。業間休みも,20分間ありますよ〜♪
・保護者の皆様,お手数をおかけしますが「健康観察表」への記録をお願いいたします。

ここは,ど〜こだ?19

画像1画像2
・5月28日(木)
・山王小学校のみなさんへ
・18の答えは…「教材室」です。難しかったでしょ?
・授業で使う教材などが,たくさん入っているお部屋です。
・今日も,みなさんに会えてうれしかったですよ〜!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?20」で教えます。

欠席ゼロ 1日目!

画像1画像2画像3
・5月28日(木)
・保健室前
・欠席ゼロ,記念すべき1日目です!
・山王小のみなさんのはじける笑顔,元気なあいさつ,とてもステキです。
・保護者の皆様,検温や健康観察表への記録等,ありがとうございます。
・6月2日(火)も,全員登校できると嬉しいな〜!と思います。

ここは,ど〜こだ?18

画像1画像2
・5月27日(水)
・山王小学校のみなさんへ
・17の答えは…「コンピュータ室」「パソコン室」です。
・eライブラリで,勉強してますか?使える人は,ぜひ使って勉強してください。
・明日5月28日(木)は第2回目の分散登校日です。体調を整えて,検温して,マスクを着用して登校して下さいね。先生たちは,みんなのことを待ってま〜す!!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?19」で教えます。

ここは,ど〜こだ?17

画像1画像2
・5月26日(火)
・山王小学校のみなさんへ
・16の答えは…「校長室」です。ちょっとだけ,難しかったかな?
・ステキなお花が飾ってありますね〜。なんていうお花かわかりますか?
・昨日の分散登校では,みなさんの元気な声と笑顔が見られて,先生方もとても嬉しかったです。また28日にお会いしましょう!!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?18」で教えます。 

分散登校日

画像1画像2画像3
・5月25日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・おはようございます。今日は,分散登校日ですよ。
★みなさんが,元気に登校してくれることを願っています!!

登り棒

画像1
・5月22日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・来週登校したら,登り棒に注目して下さい!!
・今,業者さんが,登り棒のさびを取って,さび止めを塗っています。この後、ペンキを塗っていく予定です。
・来週には,とても美しくキレイになった「登り棒」を見ることができると思いますよ。
★25日(月)みなさんに会えることを楽しみにしています!

ここは,ど〜こだ?16

画像1画像2
・5月22日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・15の答えは…「理科室」です。わかりましたか?
・いろいろな観察や実験,したいですね〜。おうちでもできる観察は,たくさんあります。「昨日と違うところはどこかな?」と考えながら,植物や動物を観察してみるといいですよ!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?17」で教えます。

ありがとうございました!

画像1
・5月21日(木)
・児童クラブ廊下壁面
・昨日は,課題回収へのご協力ありがとうございました。
・児童クラブの壁面も,こんなにステキなお花やカエルさんが飾られていますよ。
・昨日は,各担任の先生方から,「元気な笑顔を見ることができて,嬉しかったです。」「課題をきちんとまとめておいてれくれました。」「自分でできることを頑張っているようです。」との報告を受けています。
★5月25日(月)の登校日,みなさんに会えることを楽しみにしています〜。

ここは,ど〜こだ?15

画像1画像2
・5月21日(木)
・山王小学校のみなさんへ
・14の答えは…「家庭科室」です。簡単でしたね。
・お手伝いしていますか?家族のためにできること,何でも挑戦してみましょう!
・お箸を並べる。お料理をする。お皿を片付ける。食器を洗う。お風呂を洗う。靴をそろえる。新聞を取る。掃除をする。…何でもいいんですよ〜♪家族の一員として,今できることをしてみましょうね。
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ16」で教えます。

ここは,ど〜こだ?14

画像1画像2
・5月19日(火)
・山王小学校のみなさんへ
・13の答えは…「昇降口」です。簡単でしたね。
・去年と少し変わったところがあることに気が付きましたか?気が付いた人はさすがです!!
・先生方が,「委員会活動・クラブ活動・委員会からのお知らせ」コーナーを新たに作成しました。
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?15」で教えます。

明日は課題回収&配付日です!

画像1
・5月19日(火)
・山王小学校のみなさんへ
・「おはようございます!」今日は雨でしっとりとした日ですね。
・明日は,担任の先生が,課題回収&課題配付に伺います。
・5月7日「課題配付日です!」に掲載した写真のお花が,こんなにたくさん咲いています。
★明日提出する課題は,まとめてありますか?今日のうちにまとめておくといいですね。ご協力,よろしくお願いいたします〜!

ここは,ど〜こだ?13

画像1画像2画像3
・5月18日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・12の答えは…「保健室」です。簡単でしたね。
・とてもキレイに整理整頓されていますね。みなさんの身長も,きっと伸びたことでしょう!早く測定したいですね。
・毎朝,ちゃんと体温計ではかっていますか?私は検温してますよ。健康管理,みんなで頑張りましょうね!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?14」で教えます。

ここは,ど〜こだ?12

画像1画像2画像3
・5月15日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・11の答えは…「音楽室」です。簡単でしたね。
・みなさんの元気な歌声がとても懐かしいです。
・♪は〜る〜さ〜んのうの わかみどり〜〜〜♪早く聴きたいです!!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここはど〜こだ?13」で教えます。

ここは,ど〜こだ?11

画像1画像2
・5月15日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・10の答えは…「多目的室」です。難しかったですか?
・PTA役員会や家庭教育学級などでよく使うところです。
・去年は,プログラミングの学習でロボットを操作しましたね。
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?12」で教えます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式