赤い羽根募金

画像1画像2
・10月15日(金)
・昇降口前
・「赤い羽根募金にご協力下さい!!」と毎朝,代表委員の児童が呼びかけています。
・誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう,地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援するための募金だそうです。
★ぜひ,ご協力お願いいたします!

教育相談部会

画像1
・10月15日(木)
・職員室
・16時から教育相談部会が行われました。専門家の先生のご意見&アドバイスは,とても参考になります。ありがとうございます。
・保護者の皆様,14時〜16時には,カウンセラーの先生と相談ができますよ。
・日にちには,毎月第2&第4火曜日です。HPの「行事予定」をクリックすると「教育相談部会・SC来校」と記されています。
・「うちの子,最近,私の言うことを聞かないのよ。」「家族のことで…。」「ちょっと困ってます。」「自分自身のことで悩みが…」などございましたら,山王小へご連絡ください。カウンセラーの先生と1対1でお話ができますよ。
★お電話で「スクールカウンセラーの面談希望です。○月○日の〜時から,お願いします。」とおっしゃってください!お待ちしております。

世界手洗いの日

画像1
・10月15日(木)
・各階の流し(泡石けんボトルが新しくなりました)
・本日は「世界手洗いの日」です。
・非衛生によって,たくさんの子供たちの命が失われることを防ぐために,「石けんで手を洗うこと」で多くの命を救うことができる…ということを周知するために,2008年にユニセフを中心に制定されたそうです。
・シンプルですがコロナウィルス感染拡大防止にも有効です。
★ぜひ,ご家族皆様で,手荒いを!!

生け花&お客様来校

画像1画像2画像3
・10月14(水)
・職員玄関前
・いつものことですが,ステキな生け花です!
・本日,お二人のお客様が来校いたしました。
・「子供たちが生き生きと活動していること」「先生方の表情がよく子供たちと良い関係を築けていること」など,おほめの言葉を頂きました!
・ほめられるって,とっても嬉しいですね♪

第2学期スタート

画像1
・10月12日(月)
・図書室前
・本日より,第2学期がスタートしました。
・図書室にも新しい本がたくさん入ってきました!
・司書の先生が,ステキな掲示物を作成して下さいました。
★秋の夜長…とよく言います。「読書の秋」を満喫してほしいですね♪

1学期最終日

画像1画像2
・10月9日(金)
・保健室前
・1学期は80日ありましたが,そのうち「欠席ゼロが49日!!」もありました。
・保護者の皆様&ご家族の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
・山王小の子供たちは,生き生きと楽しそうに授業に取り組んでいます。
・本日「通知表」を持ち帰りますが,よいところを褒めて下さい!そして,「2学期も頑張るぞ!」と思えるような言葉かけをどうぞよろしくお願いいたします。

生け花

画像1画像2
・10月7日(水)
・職員玄関前&階段
・テーマは ”秋”でしょうか?
・学校に咲いている草花を生かして作って下さいました。
・朝,窓を開けると,キンモクセイのいい香りがする季節になりました。
・保護者の皆様,急に寒くなりましたので,子供たちの体調管理へのご協力よろしくお願いいたします。

生け花アレンジ!

画像1
・10月6日(火)
・職員玄関前
・用務員さんが,生け花をアレンジしてくれました!
・ステキなセンスですね〜。黄色いお花がしおれてしまったので,ご自宅から白いお花を持ってきてアレンジ下さいました。
・いろいろな方々が,学校をキレイにして下さり,山王小は幸せです!!

6年生・給食の様子

画像1画像2
・10月6日(火)
・6年生教室
・いつも元気いっぱいの6年生!
・山王小のリーダーとして活躍しています。
・食欲もみんなもりもりで,完食する児童がとても多いです!いいことですね。
・給食にかかわって下さっている皆様,いつもありがとうございます。

5年生・給食の様子

画像1画像2
・10月6日(火)
・5年生教室
・今日は稲刈りをして少々お疲れモードです。
・毎日おいしい給食ありがとうございま〜す!!
・たくさん作業をした後なので,あっという間に食べ終わってしまった子もいました。

英語であそぼ!

画像1画像2
・10月5日(月)
・昇降口&階段の間
・ALTの先生が「英語で遊べるコーナー」を作ってくれました。
・パーツを自由に動かして組み合わせられるように,工夫されています。
★休み時間や昼休みにチャレンジしている子供たちがたくさんいますよ〜♪

10月10日は,目の愛護デー

画像1画像2
・10月2日(金)
・保健室前
・山王小のよいこのみなさんへ
・10月5日(月)〜9(金)の業間休みor昼休みに「視力検査」を行います。
・土日は外に出て,遠くを眺めてみよう!!
・暗い場所でのTV・ゲーム・スマホはやめよう!
★10月10日の「目の愛護デー」にちなんで,目を大切にする習慣をつけましょう!

4年生・給食の様子

画像1画像2
・10月2日(金)
・4年生教室
・「給食,とってもおいしいで〜す!!」
・「ごちそうさまで〜す。」「ありがとうございま〜す。」
・毎日の給食を楽しんでいる様子がよく分かりますね〜♪

3年生・給食の様子

画像1画像2
・10月2日(金)
・3年生教室
・ちょっとおすましして,食べています。
・今日の給食はメキシコ料理??スパイシーでおいしいです。
・給食センターのみなさん,ありがとうございます。

2年生・給食の様子

画像1画像2
・10月1日(木)
・2年生教室
・さすが2年生!苦手な野菜も完食しようと頑張っています。
・「アップで撮って〜♪」と言うかわいいお子さんもいます。
・みんなニコニコ笑顔です。給食の時間は,とても楽しみですね!

1年生・給食の様子

画像1画像2
・10月1日(木)
・1年生教室
・みんなで楽しく会食しています。
・いろいろな先生方と一緒に会食できて嬉しいですね!

特別支援教育訪問

画像1画像2
・10月1日(木)
・仲良し学級
・取手市の特別支援教育訪問相談員の先生がいらっしゃいました。
・生き生きと活動していますね!いつも丁寧なご指導,ありがとうございます。
・山王小は,一人一人の子供たちを大切に,指導に取り組んでいます。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

山王小みどり農園

画像1画像2画像3
・9月28日(月)
・山王小みどり農園
・1〜4年生で除草作業を行いました。
・回数を重ねるたびに,草の抜き方が上手になってすごいです。
★おいしいサツマイモがたくさん育ってるとイイですね〜♪

お月見!

画像1画像2画像3
・9月30日(水)
・職員玄関前
・明日10月1日(木)は,令和2年の「中秋の名月(お月見)」です。
・お月見団子を作ったり,ススキを飾ったりしますね。
・私が子供の頃は,「お月見どろぼう」なんてことをしてました。昭和ですね。
★明日も今日のようなお天気だといいなあ〜♪

生け花

画像1
・9月23日(水)
・職員玄関前
・学校に咲いているお花をステキにアレンジ!
・いつもながら,すばらしいセンスに感動です。
・4連休後の本日,山王小の子供たちは全員元気に登校です。嬉しいですね。
・保護者の皆様&ご家族の皆様,子供たちの健康管理等,本当にありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式