欠席ゼロ16日達成!

画像1画像2
・7月9日(木)
・保健室前
・欠席ゼロ16日目となりました。
・保護者の皆様,毎朝の健康観察&お子様の体調管理,ありがとうございます。
・今朝は突然の雨でずぶ濡れになってしまった子もいましたが,タオルやハンカチ等で拭いて,元気に過ごしています!
・今後もよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1
・7月8日(水)
・本日のメニュー
・ごはん,牛乳,二色丼(とりそぼろ・いりたまご),ほうれん草のおひたし,豆乳味噌汁
・カラフルで彩りがよく,食欲がわいてきました!
・味付けもちょうどよく,とてもおいしくいただきました。いつもごちそうさまです!

今日の給食

画像1
・7月2日(木)
・今日のメニュー
・ご飯・牛乳・ハンバーグのおろしソース・ブロッコリーのニンニク炒め・ごま味噌汁
・7月1日から,給食の品数が,元通りになりました〜。
・野菜があるって,嬉しいですね!とても,おいしいです〜!!

児童クラブ

画像1画像2
・7月1日(水)
・児童クラブ壁面
・もうすぐ七夕…ですね♪
・いつも季節感あふれるステキな掲示物をありがとうございます〜。
・毎回,見るのがとても楽しみです。

今日の給食

画像1
・6月29日(月)
・今日のメニュー
・お赤飯,ごま塩,とりにくの唐揚げ,すまし汁,デザート
・みなさんの進級&1年生の入学の「お祝い給食」ですね。
★給食センターの方々&給食に携わっている皆様,いつもありがとうございます。こんなにおいしい給食が毎日食べられて,幸せです〜!!

すくすく育て いばらきっ子

・6月29日(月)
・保護者の皆様&地域の皆様へ
・家庭教育応援ナビ「すくすく育ていばらきっ子」というサイトをご存じでしょうか?
・茨城県では,子育てに関するさまざまな情報を提供しています。
・スマホやパソコンから簡単にアクセスできます。
・子育てに悩んだとき…など,役立つ情報がたくさん掲載されていますよ〜!
1「子育てアドバイスブック ひよこ」0〜5歳のお子さんがいる保護者用
2「子育てアドバイスブック クローバー」就学前〜小4のお子さんがいる保護者用
3「子育てアドバイスブック つばさ」小4〜小6のお子さんがいる保護者用
★ぜひ,検索してみてください!

夏の花壇,完成!

画像1画像2画像3
・6月26日(金)
・山王小の校庭
・夏用の花壇が,完成しました。用務員さんたちのおかげです。本当にありがとうございます!
★あの有名な,国営ひたちなか海浜公園にも負けない,「コキアの森」と「マリーゴールド」になりそうですね!

マリーゴールド

画像1画像2画像3
・6月25日(木)
・職員玄関前
・マリーゴールドの苗が今朝届きました。
・用務員さんが,少しずつ,夏の花に変えてくださいますよ〜♪おたのしみに〜!
・1年生も苗植えをお手伝いをしてくれました。

アジサイ

画像1
・6月24日(水)
・職員室前
・アジサイ(紫陽花)が美しい季節となりました。
・用務員さんが,学校で咲いているアジサイをこんなにステキに飾ってくれました。
・いつも学校をキレイにして下さり,本当にありがとうございます!!
★山王小のみなさんへ問題です。真ん中のにあるものは,何という植物でしょう?分かるかな〜?

図書室へGO!

画像1
・6月23日(火)
・図書室
・新しい図書がたくさん入ったようですね!おたのしみに〜!
・いつもステキな掲示物で,とてもわくわくします。
・学校HPにあるバナーから,「取手市立図書館」の本を予約できますよ。
・学校に届けてくれると,司書の先生がみなさんにお伝えして下さいます。
★ぜひ,お家の人一緒に「図書館の本」を予約してみましょう♪

ここは,ど〜こだ?29(これで最後)

画像1
・6月22日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・28の答えは…「流し」です。
・先生たちは,みなさんが下校した後,消毒しています。
・その後,この写真のように「研修」もしています。
・みなさんと楽しい授業ができるように,真剣に話し合っていますよ!!
・29(これで最後)の答えは…もちろん「職員室」です。
・では,また明日,元気にお会いしましょう!!

欠席ゼロ10日達成!

画像1画像2
・6月22日(月)
・保健室前
・欠席ゼロ10日目達成です!
・梅雨の季節はジメジメしてて苦手だな〜と思う人が多いと思いますが,山王小のこどもたちは元気です!
・保護者の皆様,毎朝の検温&健康観察表への記録,本当にありがとうございます。
・これからもどうぞよろしくお願いいたします!

体育・環境委員会、始動!

画像1画像2
15日(月)に、今年度一回目の委員会活動がありました。今年の体育・環境委員会は、常時活動の一つとして、校庭の掃き掃除や草取りを行うことにしました。2チームに分かれて、火曜日と木曜日の業間休みに活動します。
16日と18日には、早速桜の木の下の掃き掃除を行いました。短い時間ではありますが、少ない人数で協力し、葉っぱ一つ落ちていないほどきれいにすることができました。
これからも、学校のために積極的に活動する姿を期待しています!

本日の給食

画像1
・6月19日(金)
・本日のメニュー
「こめパン・牛乳・メンチカツ・ほうれんそうのクリームスープ」
・学校が再開し,給食が始まって記念すべき10日目となりました。
・子供達にとって,パンは久しぶりで(1年生にとっては初めて)とてもおいしかったようです。
・学校給食にかかわって下さっている皆様に感謝して,おいしくいただきました。「ごちそうさまでした!!」

ここは,ど〜こだ?28

画像1画像2
・6月15日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・27の答えは…「ミニミニ水族館」です。
・職員室前にあるので,ぜひ見に来て下さいね。
・グッピーに少しずつ色がついてきましたよ!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?29」で教えます。

ここは,ど〜こだ?27

画像1画像2
・6月11日(木)
・山王小学校のみなさんへ
・26の答えは…「トイレ」です。
・みなさんが下校した後,コロナウィルス感染拡大防止のために,先生たち全員で協力して消毒作業を行っています。
・教室,廊下,階段,体育館,トイレなどなど…知ってましたか?
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?28」で教えます。

ここは,ど〜こだ?26

画像1画像2
・6月10日(水)
・山王小学校のみなさんへ
・25の答えは…「体育館」です。
・熱中症に気をつけて,運動をしましょう!
・マスクをしていると,喉の渇きを感じにくいそうです。喉が渇いていなくても,どんどん水分を取りましょう!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?27」で教えます。

ここは,ど〜こだ?25

画像1画像2
・6月9日(火)
・山王小学校のみなさんへ
・24の答えは…「相談室」です。
・今年度から,スクールカウンセラーの先生が月2回(第2・4火曜日)14:00〜16:00,来校して下さいます。
・何か相談したいことがあるときには,担任の先生か中村先生に言ってくださいね!
・保護者の皆様には,6月2日付け「市派遣スクールカウンセラー来校日のお知らせ」文書を配付しました。ご存じかとは思いますが,相談予約は,連絡帳や学校(担当:中村)へお電話でお申し込み下さい。
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここはど〜こだ?26」で教えます。

ここは,ど〜こだ?24

画像1画像2画像3
・6月8日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・23の答えは…「昇降口の左にある水槽」です。
・金魚さんたちも,今日みんなに会えて喜んでいますよ!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?25」で教えます。

ここは,ど〜こだ?23

画像1画像2画像3
・6月5日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・22の答えは…「放課後児童クラブ:ひまわり」です。簡単だった?
・お世話になる先生がたにきちんと挨拶しましょうね〜!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?24」で教えます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式