ありがとう!山王小学校!

・3月31日(水)
・山王小学校のみなさん&保護者の皆様&地域の皆様&教職員の皆様&関わって下さった全ての方々、本当にお世話になりました。
・こんなに素敵な学校は、他にありません!!
・本当にありがとうございました。お元気で〜♪

山王小〜春その10〜

画像1画像2
・3月29日(月)
・子どもクラブ&校庭
・先週、学童に来ているみんなが「お花見弁当」を楽しんでました。
・山王小自慢の桜を見ながらのお弁当は、最高だったでしょう♪
・子どもクラブの壁面は、新1年生を迎える準備が出来ています!
・山王小へご入学のみなさん、お待ちしておりますよ〜♪

山王小〜春その9〜

画像1画像2
・3月28日(日)
・校庭
・山王小学校のみなさんへ
・パンジーの花言葉シリーズ!!
・白いパンジー…温順・心の平和
・紫のパンジー…誠実・思慮深い
・「え?じゃあ、黄色やオレンジや赤は…?」って思いました?そこがポイント。もしも、そう思ったら調べてみてね♪
・パンジーに限らず、生活していて「え?何で?どうして?」って思ったら、自分で調べたり、聞いてみたりすることが、とっても大切なんですよ!!

山王小〜春その8〜

画像1画像2
・3月27日(土)
・体育館前&校庭
・山王小から春をお届けします♪
・体育館前にあるプランター!パンジーが勢いよく咲いています。
・用務員さんが上手に手入れをしてくださったおかげです。ありがとうございました!



山王小〜春その7〜

画像1画像2
・3月26日(金)
・校庭
・山王小から春をお届けします♪
・2種類の桜!とっても美しい!
・昨日、地域の方々が、校庭をキレイにして下さいました。山王小のためにいつもボランティアしてくださる方がいて、本当に幸せな学校です。
★いつも校庭を整備してくださり、誠にありがとうございます〜♪♪♪

山王小〜春その6〜

画像1画像2
・3月25日(木)
・職員玄関&校庭
・山王小の春をお届けします〜♪
・リーガスベコニアは、卒業式で飾っていたお花です。
・色とりどりでキレイですね〜♪

欠席ゼロ86日達成!

画像1画像2
・3月24日(水)
・保健室前&校庭
・「令和2年度修了式」はTeamsで行いました。
・校長室では、緊張した面持ちで、表彰を受けたり修了証をいただいたりしていました。
・桜が本当に美しい!山王小自慢の桜です♪
・お散歩がてらにぜひ、ご覧になって下さい!
★保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様、本年度も学校教育活動へのご理解&ご協力、誠にありがとうございました。おかげさまで、「授業日184中…欠席ゼロ86日」を達成することができました。すごい快挙です!
・令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。

山王小〜春その5〜

画像1画像2
・3月23日(火)
・山王小の春、お届けします!
・「赤と白のチューリップ」です。
・かわいらしくて、とても癒やされますね〜。
・明日は修了式!全員元気に登校してくれるといいな〜♪

山王小〜春その4〜

画像1
・3月22日(月)
・職員玄関前
・卒業式で壇上に飾られていた生花です。
・可憐で美しいですね〜♪
・山王小児童の「心」を表しているかのようです。
・6年生のいない山王小…今日は、なんだか寂しいです…。

山王小〜春その3〜

画像1画像2画像3
・3月19日(金)
・校庭
・今日は「第74回卒業証書授与式」でした。
・山王小のリーダーたちが、卒業してしまいます。
・在校生の皆さん、見送りができなくてとっても残念ですね。お花たちも寂しそうです。
・今後は、5年生がバトンを受けついで、山王小をリードしてくれることでしょう。期待していますよ!

山王小〜春その2〜

画像1画像2
・3月17日(水)
・校庭
・山王小の春をお届けします〜♪
・チューリップが咲き始めました。
・かわいらしい花を見ると、思わず笑みがこぼれますね〜!

生け花〜うららかな春〜

画像1画像2画像3
・3月17日(水)
・職員玄関前
・今日も気温が上昇し、ぽかぽか陽気ですね〜♪
・昼休みには、半袖姿の児童がちらほら…。
・そして、今日の生け花は、またまたゴージャス!!
★相談員の先生が枝を持参してくださり、学校のパンジー等と一緒に飾ってくださいました。

山王小〜春その1〜

画像1画像2
・3月16日(火)
・校庭
・春を感じる季節になってきました。
・山王小の春をお届けします♪
・美しい桜が咲き始めました!見事です!!

タブレットの操作もバッチリ!

画像1画像2
・3月16日(火)
・1年生教室
・まず「タブレット活用のルール」を全員で確認しました。
・その後、カメラ機能を使ってみたところです。
・一人1台のタブレットは、とても嬉しいようですね!

SDGs

画像1画像2画像3
・3月15日(月)
・パソコン室壁面
・「SDGs(Sustainable Development Goals)」について学ぶコーナーです。
・SDGsとは「人間が地球でずっと暮らしていけるような世界を作るための目標」です。
・今すぐに実行できることがたくさんあります。もうすでに実行している人も、たくさんいますね。
★未来のために、自分ならどんなことができるかを考えてみよう♪どんどん実行してみよう♪声を掛け合い、その輪を広げていこう♪

6年生を送る会〜第1部〜

画像1画像2
・3月5日(金)
・校庭
・午後に予定していた「6年生を送る会」
・午後は雨が心配されるため、第1部を午前中に実施することにしました。
・5年生が何日も前から計画&準備をし、当日を迎えました。
・第1部のメインイベント「逃走中」がスタートしました。とっても楽しそうですよ♪

Kintsugi Fireworks〜金継ぎ花火〜

画像1画像2画像3
・3月11日(木)
・となりのスタジオ
・(左)山王小児童がポケットアートギャラリーに持ってきたもの。
・(中)山王小の児童&クレム先生で創り上げたアート作品。
・(右)名付けて「金継ぎ花火」
★確かに!夜空に打ち上げられた大輪の花火のようですね〜♪ゴージャス!!

生け花〜春爛漫〜

画像1画像2画像3
・3月10日(水)
・職員玄関前&階段踊り場
・うららかな春の日差し…生け花のような春を感じる1日でした。
・気温がかなり上昇し,半袖姿になる児童も…ちらほら。
・春風がさわやかでしたが,花粉症にはつらい1日となってしまいました…。

スクールサポーター

画像1画像2
・3月10日(水)
・各教室
・スクールサポーターのK先生をTeamsで紹介しました。
・「やった〜♪」「一緒に遊んでもらえる〜!」「楽しみ〜★」という声がたくさん聞こえてきました。
・1ヶ月という短い期間ですが、どうぞよろしくお願いいたします!

取手市GIGAスクール

画像1画像2画像3
・3月9日(火)
・3年教室
・「取手市GIGAスクールプラン」を推進する授業が始まりました。
・山王小では3年生が先陣を切って、初期設定を行いました。
・なかなか大変そうでしたが、子供達は「一人一台のタブレットパソコン」に興味津々でした。今後の活用が楽しみですね〜♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式