ピカピカの1年生 1年生をむかえる会をしたよ

画像1画像2画像3
11日(水)の2時間目に,体育館で「1年生をむかえる会」がありました。6年生に手をつないでもらって入場した1年生。たくさんの拍手でむかえてもらいました。

最初に在校生から校歌を歌ってもらいました。1年生は,みんなの歌声を一生懸命聴いていました。(今週の金曜日には,音楽の先生から校歌を教えてもらう予定です。)

その後は,6年生からスライドショーで一年間の行事予定を説明してもらいました。最後に,2年生からあさがおのたねのプレゼントをもらいました。あさがおのたねは,家で大切に育ててもらえたらと思います。

1年生をむかえる会の後は,登校班ごとに集まって,登校班集会を行いました。朝の集合場所や集合時間,メンバーの確認をし,その後は班長さんから連絡帳にはってある登校班の用紙に必要なものを書いてもらいました。集会後は,班長さんが教室まで送ってくれました。

ピカピカの一年生 入学式

画像1画像2画像3
戸頭小学校では,4月9日(月)に,入学式を行いました。ピカピカのランドセルを背負い,スーツやワンピースなど,おめかしして学校の校門をくぐった1年生。78名全員が元気に登校することができました。

受付では,6年生から名札や「入学おめでとう」の花を胸につけてもらい,教室に入りました。最初は緊張ぎみの1年生。教室に入っても,自分の席でじっとしている子が多かったです。
全員がそろったら,最初に担任の先生のお話を聞いて,呼名の練習をしました。せすじがピンとのびて,とってもいい表情です。

いよいよ10時から入学式が始まりました。入場では,きちんと一列に並んで,先生のあとをついて入ってくることができました。呼名でも,一人一人が堂々と「はい」と返事をして,立つこともできました。また,来賓の方々の「おめでとうございます」に対し,「ありがとうございました。」と返事ができる一年生もたくさんいて,すばらしかったです。

代表で,ランドセルカバーや安全帽子,文房具セットを授与された一年生の様子です。とても立派な態度で受け取ることができました。

式の最後では,2年生から6年生や先生方が歌う校歌を聞きました。後ろを向いて,一生懸命歌を聞くことができました。退場した後は,いったん教室にもどってトイレタイム。
その後は体育館に戻って,保護者の方々と写真撮影をしました。

教室にもどったころには12時過ぎ。慣れないながらも,1年生のみんなは,最後までよくがんばりました。明日からは,登校班での登校です。元気に登校してほしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31