【1年生】英語の授業

今日は、英語の授業がありました。自分の名前の言い方を練習しました。ゲームをしながら友達と名前を伝え合いました。楽しく学習しました。休み時間もショーン先生と遊んでもらったよと、嬉しそうに話していました。
画像1
画像2

【1年生】ピアノコンサートを鑑賞しました

 ピアノコンサートを鑑賞しました。「ピアノの音がきれいだった。」「知っている曲を弾いてくれてうれしかった」と、子供達は大喜びでした。また、演奏してくれたのが、校長先生のお嬢さんだと聞いて、びっくりしていました。楽しいひと時を過ごせました。
画像1
画像2

【1年生】放送集会

子ども達が元気に登校してきました。突然の雨に心配しましたが、たくさんの荷物を持ち、傘をさしながらがんばって登校してくれて、嬉しくなりました。放送集会では、みんながしっかりと校長先生のお話を聞いていました。9月からも、よろしくお願いします。
画像1
画像2

【1年生】着衣水泳

今日は、着衣水泳の学習をしました。服を着たまま、プールの中を歩いたり、プールから上がったりするのはたいへんだと、感想を発表してくれました。ペットボトルを抱えて、浮く練習もしました。命を守る学習なので、いつもより真剣に話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】初めてのタブレット

今日は、初めて、タブレットの使い方を学習しました。電源の入れ方、パスワードの入力、eライブラリーでの学習について、ICTスタッフの金子さんに教えていただきました。来週は、オンライン授業ができるように、Teamsについて教えてもらいます。子供たちは、興味津々で楽しんでいました。
画像1
画像2

【1年生】音読発表会をしたよ

国語の「おおきなかぶ」の学習で、音読発表会をしました。自分が選んだ登場人物になりきって、大きな声で「うんとこしょ。どっこいしょ。」と発表することができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】水泳学習

今日の水泳学習では、だるま浮きやふし浮き、けのびなど、泳ぐためにできるようになってほしいことを学習しました。まだ、少ししか顔を付けられない子供たちも、がんばって挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今週のアサガオ

今日、初めて花が咲きました。まだ、一人だけですが、これから咲くのが楽しみです。今日は、つるの観察をしました。つるがぐんぐんのびて、小さなつぼみもたくさんできています。
画像1
画像2
画像3

【1年生】水泳学習

プール日和の中、水泳学習を行いました。今日は、宝探しのほかに、動物になったり、じゃんけん列車をしたりして、水に慣れる学習をしました。前回は、「冷たい!」と言っていたシャワーも、気持ちがよさそうでした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】水泳学習

子供達が楽しみにしていた水泳学習を行いました。初めての水泳学習なので、水慣れが中心です。プールの壁をつかんで上手に歩いたり、フラフープをくぐったりしました。最後は、宝探しを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】校庭で遊んだよ

生活科の「なつとあそぼう」の学習で、校庭で元気に遊びました。遊具、サッカー、鬼ごっこのグループに分かれて、楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今週のアサガオ

元気に育っています。つるが伸びてきたので、来週は、支柱を立てる予定です。毎日の水やりも、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

【1年生】公園探検に行ったよ

生活科の学習で、戸頭公園へ公園探検に出かけました。
公園までの道のりと戸頭公園で見つけたものをたくさんワークシートにかくことができました。最後には、遊具などで友達と仲良く外遊びをしました。
水筒や汗拭きタオルのご準備ありがとうございました。
画像1画像2画像3

【1年生】今週のアサガオ

アサガオは、本葉が大きくなり、数も増えてきました。液体の肥料も与えながら、元気に育つよう様子を見ています。
画像1
画像2

【1年生】今週のアサガオ

本葉が出てきたので、元気な2本を残して、間引きをしました。朝の水やりと声かけも、毎日がんばっています!
画像1
画像2
画像3

【1年生】6年生と体力テストをしました

6年生が体力テストの測定をしてくれました。「上手だね。」「記録が伸びたよ。すごいね。」と、優しく声をかけてもらい、がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】はじめての運動会

チャレンジ走から団体種目まで3種目を見事頑張ることができました。出場種目だけでなく、テントでの応援も大いに盛り上がりました。
本日は、たくさんのご協力・ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図書室に行きました

今日は、図書室の使い方を教えてもらいました。たくさんの本の中から、好きな本を3冊まで選び、実際に借りる練習もしました。バーコードを見せながら、上手に借りることができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今週のアサガオ

アサガオ先生が教えてくれたとおり、アサガオの芽が出ました。朝の水掛の時に見つけた子ども達は、とても嬉しそうでした。大事に水やりをしていました。
画像1
画像2

【1年生】英語の授業(1組)

初めて、英語の授業がありました。ショーン先生が教室に入ってくると、歓声が上がりました。とても楽しそうに、ショーンクイズに答えていました。2組は、木曜日に行います。今後は、月に1〜2回ずつ英語の授業があります。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31