2年生 プール

2年生になって初めてのプール学習が行われました。
ずっとお天気に恵まれず、待ち望んでいたプール!
今日は3クラス合同で行われました。
プールの中をぐるぐる回ったり、水の中で
鬼ごっこやじゃんけんをしたり、最後には
自由時間もあり、とっても楽しそうな様子でした。
画像1

2年生 ザリガニの観察

生活科の授業でザリガニの観察をしました。
「ハサミの部分はつぶつぶしているよ!」
「赤だけではなく茶色やオレンジ色っぽいところもあるよ!」
「下から見るとしっぽの方にも足のようなものがあるよ!」
「触るとハサミを挙げて怒っているみたいだよ!」
などと様々な発見をしながらじっくりと観察することができました。
今後、各クラスで育てていきます。
子どもたちは脱皮するのが楽しみな様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生遠足6

画像1
画像2
画像3
完成したキャンドルです。
みんなの工夫で,素晴らしい作品になりました。

2年生遠足5

画像1
画像2
画像3
午後は、キャンドルづくりです。
どんな作品が作れるでしょう。

2年生遠足4

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後は,おやつタイム。
お弁当と同じぐらいおいしそう。

2年生遠足3

画像1
画像2
画像3
たくさん遊んだ後は,おいしいお弁当です。
みんなとてもおいしそうでした。

2年生遠足2

画像1
画像2
画像3
アスレチックの他にも,ボールプールもありました。
汗をかくほど跳び跳ねました。

2年生遠足1

画像1
画像2
画像3
2年生は,アンデルセン公園へ遠足に行きました。
午前中は,アスレチックをして元気に活動しました。

2年生 校外学習に向けて

木曜日にアンデルセン公園へ校外学習に行く2年生。校外学習に向けて,2年生全体で事前指導が行われました。持ち物を確認したり,アンデルセン公園の中での過ごし方などを確認しました!楽しみな校外学習ですが,雨の予報が出ているので業間休みにてるてるぼうずを作ってくれた子たちも…。そのおかげか,天気も少しずつ好転しているようです!このまま天気予報の雨マークが無くなり,楽しい校外学習になることを祈ります!!
画像1
画像2
画像3

2年生 わっかでへんしん!

図工の授業で,画用紙を使って「わっかでへんしん!」の勉強をしました。鬼や猫、おばけ、お姫様など様々なものに変身した子どもたち。最後にはファッションショーもして、それぞれの素敵な作品を見合いました!
画像1

2年生 縦割り活動

昼休みに縦割り活動があり,1〜6年生までのグループで遊びました。ドッチボールや鬼ごっこなど、校庭で元気よく遊ぶことができました。活動の前には1年生を教室まで迎えに行き,手をつないで集合場所に連れて行ってあげた2年生。先輩として素敵な姿が見られました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31