6年生 最後の運動会4〜栄光のかけ橋

画像1
画像2
栄光のかけ橋,非常に接戦に持ち込むことができ,いい競技となりました。背中を走って行く子供達が見事なバランス感覚を見せてくれました。どちらもチームワークが素晴らしく熱い競技となり,見応え十分でした。

6年生 小学校生活最後の運動会3〜ソーラン節

画像1
画像2
画像3
今年度は,練習から5年生をリードして,共に楽しんで臨めました。
昨年度より,体も大きくなり,踊りに力強さが増したように感じました。短期間でよく頑張りましたね。保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。

6年生 小学校最後の運動会2〜親子の絆

画像1
画像2
画像3
6年生の障害走は,親子競技。たくさんの親子の触れ合いができるような種目に設定しました。朝の会では,「お家の方と手を繋ぐときは,ぎゅっと握ってね。」と伝えておきましたが,いかがでしたでしょうか?たくさんの保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

6年生 小学校最後の運動会1

画像1
画像2
画像3
6年生にとって,小学校生活最後の運動会を終えました。
紅組も白組も,応援団のリードの元,全力で取り組みました。緊張を吹き飛ばし,体から溢れる応援団の叫び,正々堂々戦う姿に感動させられました。大いに運動会を盛り上げてくれました。

6年生 予行練習2

画像1
画像2
画像3
予行練習では,自分たちの競技だけでなく,係でも活躍する6年生です。本当に大忙しですね。準備物を確かめたり,アナウンスを練習したりして,いよいよ本番に向けての流れが見えてきました。

6年生 予行練習1

画像1
画像2
お天気が心配されましたが,午前中の分は予行練習を行いました。
応援合戦では,両団とも応援団の熱い意気込みが十分に伝わってきて,感動してしまいました!当日も魅せてくれると思います!

6年生 親子競技練習

画像1
画像2
6年生の障害走は,親子競技になります。
保護者役の友達と二人一組で練習を行いましたが,皆とても楽しそうでした。

当日は,保護者の皆様にご協力いただくことになります。お子さんとの触れ合いを是非お楽しみください。よろしくお願い致します。

6年生 いじめ防止スローガン

画像1
来週のはぁとふる集会に向けて,各学級でいじめ防止のスローガンを考えています。
普段の生活を振り返りながら,よいものを作ろうと話し合いました。

6年生 気体検知管の実験

画像1
画像2
前回の授業に引き続き,気体検知管を使った実験を行いました。
どの班も真剣な表情で,実験の行方を見守ることができました。

6年生 運動会係活動

画像1
画像2
画像3
運動会を今週末に控え,係ごとの打ち合わせや練習にも熱が入っています。
運動会を成功させるには,高学年の力が不可欠ですね。頼もしい6年生です。

6年生 石灰水の実験

画像1
画像2
運動会の練習と平行して,学習面でも頑張っている6年生です。
特に,理科の実験はみんなとても意欲的に取り組んでいます。
保護めがね姿が,なかなか決まっていると思いませんか?

6年生 大玉おくり練習

画像1
画像2
全体練習4日目は,全校児童による大玉おくりです。
連日気温がぐんぐん上がっていますが,暑さに負けず集中して練習できました。

6年生 結団式

画像1
画像2
画像3
 運動会の結団式が行われ,紅組も白組も気合い十分で,臨みました。両団長が,深呼吸してから,真心込めて相手に贈るエールがとても清々しかったです。頑張れ,紅組!頑張れ,白組!

6年生 楽しい読み聞かせ

画像1
画像2
 読み聞かせ第1回目は,6年生全体で『三枚のおふだ』の紙芝居でした。山姥や小僧さんの声色に,いつもながら迫力十分で子供たちも夢中で聴き入っていました。
 また,ミニ人形劇にも,っこりさせていただき,朝から笑顔溢れる楽しいひとときとなりました。ありがとうございました。

6年生 運動会の練習が始まりました。

画像1
画像2
 運動会の練習がいよいよスタートしました。本日は初日なので,6年生が5年生に踊りを披露しました。「一年振りで憶えてないかもしれない。」と不安な様子でしたが,さすが6年生!曲が掛かると,軽快な動きで気持ちよさそうに踊っていました。
 これから,どのように仕上がっていくのか,とても楽しみです。

6年生 ものの燃え方の実験

画像1
画像2
画像3
 「窒素,二酸化炭素,酸素には,ものを燃やす働きがあるでしょうか?」
 上記の課題を確かめる実験を行いました。まずは,実験の手順を再度確認。水上置換法で行いましたが,調理実習に引き続き手際のいい子供たち。
 「わあ。一瞬で消えた。」「あっという間だったね。」と実験の結果を確かめ合っていました。明日,しっかりと考察していきます。

6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
 今年度初の調理実習は,「いろどり炒め」と「スクランブルエッグ」です。
 昨年よりも,ハードルが上がりましたが,非常に手際よく調理でき驚かされました。
是非,お家でもリクエストしてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31