【6年生】1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
 4月30日(金)3校時に行われる1年生を迎える会に向けて,学年で練習をしました。本番での活躍が楽しみです。

【6年生】理科の実験。がんばりました。

画像1画像2画像3
 今日は,空気にふくまれるチッ素,酸素,二酸化炭素のうち,どれが物を燃やす働きをしているのか確かめる実験を行いました。まず,水上置換法を使ってそれぞれのボンベから気体を集気びんの中に集めます。その中に火の付いたろうそくを入れて,観察しました。実験時間は,感染予防も考え,20分間です。3つの気体全てを調べられるか心配だったもですが,どの班も時間内に実験・片付けが終わりました。酸素の中で勢いよく燃えるろうそくの炎にびっくりしながらも,安全に行うことができました。素晴らしかったです。
 物を燃やすことができる気体が酸素であり,チッ素や二酸化炭素は燃やすことができないことが分かりました。

【6年生】6年生出発!

画像1
画像2
画像3
 6年生としての生活がスタートしました。始業式を迎えた73名の顔には,最高学年になったという自覚と希望に満ちあふれていました。新しい出会いを大切にし,明るい未来に向かってがんばってほしいと思います。
 入学式の式場準備をしました。明日は入学式に参加することができませんが,新1年生のためにがんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31