最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:5
総数:167916

「補充自習講座」始まる

 本日放課後より、3年生を対象とした「補充自習講座」がスタートしました。全部で21名の生徒が希望し、学習意欲に溢れた表情で初日の学習会に臨みました。本講座の指導者(運営委員)である丹野展彦先生(元本校校長)のあいさつをいただき、早速自習学習が始まりました。自分の意志で参加した学習会、最後まで粘り強く学習に取り組み、家庭学習の習慣化、そして受験勉強の充実につながるよう願っています。ご家庭でのご協力をよろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の行事予定です

 明日から二週連続の三連休となります。1,2年生は新人大会を控え頑張っているところですが、再来週(27日)には中間テストがあります。学習計画をしっかり立て、実践し両立を図ってほしいものです。特に3年生にとっては一つ一つのテストが進路に向け大きな意味を持ってきますので、受験生としての自覚を持って取り組むことを願っています。
 では来週の行事予定をお知らせします。

 9月16日(日)  いわき市新人陸上競技大会 
          9:00~ いわき陸上競技場
 9月17日(月)  敬老の日
 9月18日(火)  スクールカウンセラー来校日
 9月19日(水)  学校行事の日 
          1年 遠足 大洗アクアワールド
                (3年5,6組も参加)
          2年 遠足 会津若松市内班別自主研修
          3年 球技大会(本校にて)
             男子 サッカー  バスケットボール 
             女子 バレーボール バスケットボール
          お弁当の日
 9月21日(金)  生徒会常任委員会

  ※ 再来週25日(火)は、学校訪問といって、市内の多くの先生方が
   本校を訪問し、授業の様子、生活の様子などについて1日参観して
   いただく日となっています。子どもたちは5校時終了後、下校とな
   ります。

朝の風景(陸上の朝練)

 9月16日(日)に行われるいわき市新人陸上大会に向け、陸上・特設陸上部の子どもたち(9名)が朝練に励んでいます。バトンパス、スタート練習そして走り込みとそれぞれの課題に取り組んでいます。当日は9:00から女子共通4✕100mR(予選)で競技がスタートします。
 自己ベストを目指して頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景(選挙運動実施中)

 今週の金曜日に後期生徒会役員選挙が行われます。会長・副会長・書記・会計に10名の生徒が立候補し、会長以外は選挙となります。多くの生徒が立候補してくれたことうれしく思います。
 金曜日の立会演説会、投票に向け立候補者及びその応援者は早朝から昇降口前に立ち、選挙運動を行っています。「よろしくおねがいします」の元気な声が聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の行事予定です

今週は台風、そしてその後の残暑とまだまだ不安定な天候が続きました。あっという間に二週間が過ぎ、こどもたちは落ち着いて学校生活を送っています。
 では、来週の行事予定についてお知らせします。

  9月10日(月) 部活動休養日
          PTA執行部・体文会・総務部会 15:40~
  9月11日(火) スクールカウンセラー出役日

  9月14日(金) お弁当の日
          後期生徒会立会演説会・役員選挙
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456