最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:11
総数:317453
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

陸上大会激励会 その4 6月14日

最後に、ソフトボール投げとリレーの紹介です。応援団によるエールもありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会激励会 その3 6月14日

続いて、1000M・800M、100M男子、100M女子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会激励会 その2 6月14日

出場種目の紹介を行いました。80Mハードル、走り幅跳び、走りの高跳びの順です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会激励会 6月14日 その1

6年生の入場に続き、下級生代表が激励のことばをおくりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技大会に向けて 6年生 6月10日

あいにくの雨のため、体育館で体力づくりをしました。みんなの声援が力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭に向けて 4年 6月10日

音楽室で合同練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭に向けて 4年 6月6日

9月6日(金)の4年生の方部音楽祭に向けての練習が始まりました。ドラゴンクエスト「ロトのテーマ」を演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室 5・6年生 6月6日

6年生は5校時、5年生は6校時に人権教室を行いました。講師は、いわき人権擁護委員協議会の志賀英信先生です。テーマは「命の大切さ、人権とは」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 3・4年生 6月6日

3年生は3校時、4年生は4校時、いわき人権擁護委員協議会の根本賢仁先生による「いじめ防止」をテーマにしたお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 2年生 6月6日

今日は、いわき人権擁護委員協議会の皆様にお越しいただき、2年生から6年生を対象に人権教育を行います。まず、最初は、人権擁護委員協議会長の吉田智昭様による「思いやり」をテーマにした講義を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き 6月6日

5・6年生によるプール開きを行いました。体育委員会の皆さんによるプール学習の誓いや体育主任のお話を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技リハーサル大会

本日、午前中にかけて陸上競技場行われたリハーサル大会が終了しました。今日の体験は自信になったと思います。
画像1 画像1

陸上リハーサル大会

本場さながら、各種目とも頑張っています。
画像1 画像1

陸上リハーサル大会

トラックの中で準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上リハーサル大会

芝の上で準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上リハーサル大会

準備運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上リハーサル大会

6年生が会場に到着しました。
画像1 画像1

陸上リハーサル大会 6月5日

今日は6年生の陸上リハーサル大会です。朝早くから準備が始まっています。天気は薄曇りと絶好のコンディションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン作戦

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン作戦 6月3日

全学年でクリーン作戦を行いました。暑さに負けず、みんな一生懸命草引きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/16 ことばの教室終業式
3/18 卒業式事前指導
3/19 卒業式事前指導
3/20 春分の日
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414