最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:11
総数:317453
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

本日の給食 7月6日

みそかけうどん 牛乳 青のりポテト ひゅうがなつぜりー
画像1 画像1

本日の給食 7月5日

じゅっこくまいごはん 牛乳 チキンなんばん タルタルソース なめこ汁 オレンジ
画像1 画像1

本日の給食 7月4日

食パン(乳 麦) ブルーベリージャム 牛乳(乳) ハンバーグ(麦)トマトソースかけ やさいスープ
 野菜スープに入っているとうもろこしは、世界中でたくさんの品種が栽培されています。 日本で栽培されているのは、野菜として食べる「スイートコーン」という品種がほとんどで、北海道が全国一の生産地です。 旬は7月〜8月で、今がおいしい季節です。 おなかの調子をととのえる食物せんいや、夏バテを防いでくれるビタミンB群を多く含んでいます。(北部学校給食共同調理場より) 
画像1 画像1

本日の給食 7月3日

ごはん 牛乳(乳) さばのみそ煮 ぶた汁 ミニトマト
現代の食生活では、栄養のとりすぎが心配されていますが、不足している栄養成分もあります。それはカルシウムと食物せんいです。 こんにゃくには、この2つの栄養成分が多く含まれています。 食物せんいはおなかの掃除をしてくれます。 食物せんいには、水にとける「水溶性食物せんい」と、水にとけない「不溶性食物せんい」の2種類がありますが、こんにゃくに含まれているのは水溶性食物せんいです。このコンニャクは、ぶた汁に入っています。
画像1 画像1

本日の給食 7月2日

混ぜ込みツナご飯 牛乳 星形コロッケ たなばた汁
今日は、季節の行事献立です。七夕にちなんで、澄まし汁には、星に見立てたオクラと天の川に見立てた春雨が入っていました。星形のコロッケも付いていました。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/12 学校保健委員会
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414