最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:15
総数:317335
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

理科3年 ホウセンカの栽培

3年生は理科の学習でホウセンカを栽培しています。種が発芽し、順調に育っています。このホウセンカを使って、水の吸い上げ実験や気孔、種のでき方など様々な実験や観察をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 1年 6月5日

特別非常勤講師の齋藤かず子先生による読み聞かせを行いました。「かたあしのひよこ」など、子どもたちは食い入るようにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「新聞をつくろう」4年

新聞記事の取材に4年生が校長室を訪れました。インタビューの内容は、「校長先生は学校で何をしているのですか?」子どもたちの純粋な質問に、胸を張って答弁できるようにならなくてはいけないですね。
画像1 画像1

ミニトマトの栽培 6月4日

背丈が50センチを超えました。花もたくさん咲き、いくつか実も実っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの栽培 1年生 6月4日

子どもたちの毎朝のお世話のおかげで、早くも本葉が出ました。これからすくすくと成長していくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/28 陸上大会予備日(お弁当)
6/29 陸上大会予備日(お弁当)
7/2 事務整理週間 〜7/6
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414