最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:8
総数:317426
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 1年

国語の「ゆうやけの好きなところと自分とにているところをかこう」、算数「3つのかずのけいさん」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

工作クラブの粘土作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 9月11日

茶道、花道、科学クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業 6年

家庭科「すずしい着方を考えよう」、国語「漢字の広場」、理科「てこのはたらき」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年

体育の跳び箱運動です。今日は、準備と片付けの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年

社会科「清掃工場でのごみ処理のしかた」、音楽「まつりうた」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年

道徳「ほかの国の人々と心をつなぐ」、「すすんでみんなのためにはたらく」、理科「太陽とかげの動きを調べよう」の学習です。
理科の影の動きは、校庭で実際にかげふみ遊びをして、動きを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

音楽「虫の声に合う楽器を選んでえんそうしよう」と生活科での採集した昆虫を見て、気づいたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 うめか学級

リコーダーの練習です。鏡を見ながら手の運びをチェックしています。
画像1 画像1

授業の様子 1年

音楽と算数の時間です。音楽は、鍵盤ハーモニカの練習と歌に合わせて体を動かす学習です。算数は、自分の考えを友達に伝える活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーサイエンススクール5・6年

他国のロボット最先端事情と福島ロボットテストフィールドのお話を聞きました。
福島ロボットテストフィールドは、物流やインフラ点検、大規模災害などに対応する陸・海・空のロボットを対象として、ロボットの使用が想定される多様な環境を模擬できる大規模な実証フィールドです。実証試験を支援する基本的な環境試験・計測・加工設備や、研究者を支援する長期間滞在設備を備えています。今年度中に完成するとのことです。
将来的には、見学学習にも使用可とのことです。
最後に6年生代表がお礼の言葉を述べ、講義が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーサイエンススクール5・6年

前後方、左右自在に動く車と合力についてのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーサイエンススクール

ロボットの現状や未来についてのお話です。

画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーサイエンススクール

ドローンと算数の関係についてのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーサイエンススクール事業 9月11日

今日は、本校の5.6年生に対して、福島県教育委員会主催のスーパーサイエンススクール体験講座が開催されました。この事業は、子どもたちに最先端技術に関する講座を開き、科学に対する興味関心を持たせ、将来において、先端の科学技術を担う人材に育ってほしいとの願いから行われるものです。
今日の講義は、先端技術の中で、ロボット工学についてのお話です。
講師は、日本大学 工学部 機械工学科の遠藤 央(みのる)先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科授業研究会 6年

6年生は、てこのはたらきの授業を参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業研究会 3年

今日は、5校時にいわき市小学校教育研究会の理科部理事の先生方がお越しになり、理科の授業を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

2年生は、国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年

道徳と算数の授業です。
道徳は、「ハムスターのあかちゃん」と「みんなだれかに」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 3学年

3年生の体験教室は、11月に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414