最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:8
総数:317471
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子6年 10月8日

ALTによる英語活動です。Wantの用法についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子5年 10月8日

解法の仕方をノートしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子5年 10月8日

大きさの等しい分数を求める学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子5年 10月8日

算数の授業です。小数を分数で表す学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 10月8日

書写の時間です。「小」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 10月8日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子3年 10月8日

理科の授業です。電気を通すものを調べました。話し合いや表などから、情報を共有化して課題解決を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子6年 10月7日

理科の液体の性質を酸・アルカリで分ける学習です。この授業から酸性雨などについても思いを馳せることができました。
このように、新学習指導要領では、学んだことを自然の事物・現象や日常生活に当てはめてみようとする態度の育成を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子3年 10月7日

国語の発表と音楽の時間です。国語は、先週の続きです。
音楽は、実に楽しそうに歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5年 10月7日

社会の授業です。漁業の現状についての学習ですが、単に栽培漁業について理解するのではなく、その背景にある社会事象についても関連付けながら学習を進めています。
新学習指導要領でも、 社会的事象の特色や相互の関連、意味を多角的に考えたり、社会に見られる課題を把握して、その解決に向けて社会への関わり方を選択・判断したりする力を育成していこうとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5年 10月7日

理科の授業です。実験の結果から、振り子の規則性について考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子6年 10月7日

図工と音楽の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 10月7日

理科の授業です。先週実験した5つの気体の正体を突き止めるために、各班の実験結果から考察を行いました。
このように、これからの理科学習で大切なこととされているのは、実験した結果だけで学習を終わらせるのではなく、その結果からどのようなことが結論付けられるのかをみんなで考えることであります。本校では、この考察にできるだけ時間をかけた授業展開を図っていこうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 うめか学級 10月7日

自分の課題にそれぞれ取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年 10月7日

算数の授業です。たし算のしあげをしています。算数のノートのつくり方についても確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年 10月7日

算数の授業です。カードを使って楽しみながら活動しています。たし算の答えが大きい方が、相手のカードをゲットできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年 10月7日

算数の時間です。デジタル教科書を使用しての学習です。並べたカードを見て、縦横のならびで発見したことをノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子3年 10月7日

体育の授業です。マット運動の前転です。3年生の器械運動については、運動の楽しさや喜びを味わいながら、特にマット運動では、回転系や技巧系の基本的な技を習得することが狙いとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2年 10月7日

算数の授業です。2年生の図形の学習では、図形を構成する要素に着目しながら、身の回りのものの形を図形として捉えることができるようになることが狙いです。今日は、その形探しを興味を持ってやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2年 10月7日

算数の授業です。「長方形と正方形」の学習で、三角形の色板を組み合わせて、正方形や長方形を作っています。本時のように図形に関わる数学的活動を通して、正方形、長方形、直角三角形について、辺の長さや直角といった図形を構成する要素に着目させながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/16 ことばの教室終業式
3/18 卒業式事前指導
3/19 卒業式事前指導
3/20 春分の日
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414