10月17日の合同学習(その4)

画像1 画像1
 マット運動の後は、リレーをやりました。相手のチームに追いついたほうが勝ちです。自分のチームの応援を受けながら、みんな全力で走っていました。

10月17日の合同学習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日の合同学習の2時間目は、運動をやりました。グループごとにリーダーがみんなを並ばせて、準備運動をしたらスタートです。マットでは、いろいろな種目に挑戦しました。手の付き方や回り方が前より上手になってきました。

10月17日の合同学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り染めの紙を切り取ったら、うちわにのりで貼りつけていきます。上級生が、のりの塗り方を下級生に教える場面も見られました。両面とも貼り付けて、うちわが完成すると、どの子も自分のうちわに見入って、嬉しそうな表情でした。

10月17日の合同学習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日の合同学習では、1時間目に「マイうちわ」作りを進めました。初めに説明を聞いた後、字を書いた折り染めの紙を、はさみで注意深く切り取りました。どの子も集中して取り組みました。学年ごとにめあてを決めて、取り組みました。はさみの扱いが上手になってきました。

10月10日の合同学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日の合同学習は、各クラスでうちわに筆で字を書きました。別の紙に練習してから、折り染めの紙に書きました。みんな集中して真剣に書き、上手に書くことができました。うちわにするのが楽しみです。

今月の詩

10月の詩は「ゆめみる いなご」です。
この辺りでは、なかなか見られないいなごですが、秋を感じます。
いなごのゆめは、ひこうきになって、空を飛び回ること。
みんなのゆめは、何でしょう⁇
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日の合同学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日の合同学習で、マット運動をやりました。坂道になっているマットや、二つつなげたマットでいろいろな回り方を練習しました。できるとうれしそうでした。

ブドウを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 折り紙で秋の果物のブドウを作りました。作り方の写真や動画を見ながら、指先を使って楽しく作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式