【重要】明日以降の登校について

保護者様

いつもありがとうございます。
現在、3年生、4年生、6年生が、9日(土)まで学級閉鎖中です。
それに伴い、明日以降の登校班が編成できない登校班が考えられます。
登校班による登校ができない場合は、保護者の方による学校への送りをお願いいたします。
登校班内のご家庭で確実に連絡を取り合い、対応いただきますようお願いいたします。

おおまき小学校
画像1

【3年6年重要】リーバー入力のお願い

3年生、6年生の保護者様

いつもありがとうございます。
また、学年閉鎖へのご協力ありがとうございます。

以下、2点のお願いをいたします。
(1) 学年閉鎖中の期間、極力外出は控えてください。
(2) 【毎朝】、【毎晩】のリーバーを入力してください。閉鎖解除の目安とします。

どうぞお大事になさってください。
画像1

【重要】クマ出没にかかわる注意喚起

保護者の皆様、地域の皆様

いつもありがとうございます。

本日1月24日(水)寺尾地内(正眼寺近く)で杉林に入っていったと見られるクマの足跡が発見されました。近隣にいる可能性があります。

以下の4点をお伝えいたします。

(1) 本日の下校につきましては、集団下校を実施します。
全校 14時40分

(2) 暖冬のため冬眠をしないクマがいる可能性があります。また、クマの出没は早朝や夕暮れ以降に多発する傾向にあります。出没時間帯におけるお子さんの外出等には十分な配慮をお願いいたします。

(3) 放課後等なるべく一人で歩かないように声かけをお願いします。

(4) 不安な方はお迎えをお願いいたします。

おおまき小学校
画像1
画像2

大谷翔平選手からグローブが届きました

今朝、メジャーリーガーの大谷翔平選手から野球グローブが届きました。
低学年向けと高学年向け、そして左利き用と3つのグローブです。
大谷選手からのメッセージも入っていました。

あさって(1月17日(水))のひまわり朝会で、全校児童に紹介する予定です。


画像1
画像2

1月の学習参観 と 校内書き初め展 のご案内

1月の学習参観と校内書き初め展を下記の通り行います。子どもたちの学習の様子と、書き初めの力作をご覧ください。

1 日時
1月15日(月)
学習参観(5限)13:40〜14:25
6年制服採寸 15:00〜
      
2 日程
13:40〜14:25 学習参観【各教室】道徳(人権を守る、大切にする授業)
15:00〜16:00 中学校制服採寸【国際科室・多目的スペース】6年保護者

3 その他
・車でお越しの方は、体育館脇の屋外駐車場をご利用ください。
・内履きを用意できる方は、お持ちください。
・玄関前で手指消毒をしてから各教室での参観をお願いします。
・1月15日(月)から22日(月)まで「校内書き初め展」を行います。作品は各教室前廊下に展示してあります(下の写真は、6年生、4年生、3年生の作品です)。学習参観の際にご覧ください。
〈6学年保護者様へ〉
・児童のみでの制服採寸はできません。当日ご都合の悪い場合は、1月16日(火)〜20日(土)の期間、五十嵐商店にて直接採寸いただくようお願いします。なお、児童は、制服採寸終了後、保護者と下校になります。
画像1
画像2
画像3

明日6日(土)から、南魚沼郡市児童生徒美術展が開催されます

南魚沼市・湯沢町の小中学生の絵画、工作約500点が池田記念美術館に展示されます。
「第68回南魚沼郡市児童生徒美術展」です。
期間は、明日1月6日(土)から1月16日(火)までです。休館日は水曜日。
開館時間は9:30〜17:00(最終日は15:00まで)となっております。
期間中は入館料は無料です。
ぜひご覧ください。
画像1

【お知らせ】強い地震が発生しました

おおまき小学校保護者の皆様へ
 本日16時10分頃、強い地震が発生しました。今後も、余震の発生が懸念されます。十分安全に気をつけてください。
 なお、地震による被害があった場合は、安心でんしょばとでお伝えした市教委緊急電話にご連絡ください。よろしくお願いします。
おおまき小学校長
画像1

【お知らせ】「部活動改革だより(第4号)」の発行について

保護者の皆様
いつもありがとうございます。
南魚沼市教育委員会より文書「部活動改革だより(第4号)」が届きました。
おおまき小学校ホームページの「お知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。
なお、これまで発行されました「部活動改革だより(第1号〜第3号)」については南魚沼市のwebサイト(以下のURL)をご覧ください。よろしくお願いします。

https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/docs/31383.html
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」の 試行について

タイトルの件について、新潟県教育員会を通して、内閣官房孤独・孤立対策担当室から周知の依頼がありましたのでお知らせいたします。

孤独・孤立相談ダイヤル
#9999 (通話料無料)
※今回の相談実施期間は、令和5年12月15日(金)午前9時〜令和6年1月4日(木)午前9時です。
※IP電話等からはかけられません。かけられない場合は
「0120-494949(フリーダイヤル)」をご利用ください。

https://www.notalone-cas.go.jp/toitsu/
画像1
画像2

【重要】インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の療養解除の対応について(再送)

保護者の皆様
南魚沼市教育委員会から「インフルエンザおよび新型コロナの感染隔離解除の際に、いまだに医療機関に証明を求める保護者様がおられる」と連絡がありました。
今年6月1日より、「インフルエンザおよび新型コロナの感染隔離解除の際は療養解除届に保護者が記載して学校に提出する」という取り扱いになっております。

詳しくは、おおまき小学校ホームページ「保護者の方へ」をご確認ください。

https://www3.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1510028&frame=frm54cb036c6a1e0
画像1
画像2
画像3

【注意喚起】明日からの大雪に関わる登下校の安全について

 報道での大雪への注意喚起のとおり、安全についての注意喚起がされているところです。市教委からも注意喚起の連絡がありました。

 新潟地方気象台は、21日(木)夜から23日(土)にかけて、警報級の大雪となる恐れがあるとしています。
 登下校時の道路状況等に十分注意し、安全に登下校するようお子様にお声かけください。また、可能な範囲で見守り強化をいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

おおまき小学校
画像1
画像2

今日(19日(火))から個別懇談です

今日(19日(火))から21日(木)まで個別懇談です。
寒い中での個別懇談となるかと思いますが、よろしくお願いします。
可能でしたら校内の掲示をご覧ください。
玄関の掲示板には、ひかり学級の大型掲示。
週末作文、自学紹介コーナーもあります。
児童の頑張りをぜひご覧ください。

保護者控え室は、2階は図書室、3階は音楽室となっています。寒いですので、個別懇談開始時刻までは暖房の入った控室でお待ちください。
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】「学校・家庭・地域が連携して 子どもたちを見守りましょう!」について(2)

新潟県教育委員会よりタイトルに関わる通知が来ました。お知らせします。

いじめは、どの子どもにも、どの学校でも、起こりうる問題です。
「子どもたちの様子が変だな」「何かいつもと違うな」と感じたら、声をかけてみてください。いじめの心配が少しでもあったら、学校をはじめ様々な相談窓口に連絡をしてください。いじめは、早期発見が重要です。
「いじめ見逃しゼロ県民運動」は、学校・家庭・地域がともに「いじめ見逃しゼロ」の意識をもって子どもたちを見守る運動です。
学校と家庭や地域が連携して、いじめを見逃すことなく、早期に発見し、深刻化しないうちに解消することを目指しています。

http://matsu865.muramatsu.ed.jp/07sozai/osiraseban/ijimesoudannmadoguchishoukai.pdf
画像1
画像2

【お知らせ】「学校・家庭・地域が連携して 子どもたちを見守りましょう!」について(1)

新潟県教育委員会よりタイトルに関わる通知が来ました。お知らせします。

いじめは、どの子どもにも、どの学校でも、起こりうる問題です。
「子どもたちの様子が変だな」「何かいつもと違うな」と感じたら、声をかけてみてください。いじめの心配が少しでもあったら、学校をはじめ様々な相談窓口に連絡をしてください。いじめは、早期発見が重要です。
「いじめ見逃しゼロ県民運動」は、学校・家庭・地域がともに「いじめ見逃しゼロ」の意識をもって子どもたちを見守る運動です。
学校と家庭や地域が連携して、いじめを見逃すことなく、早期に発見し、深刻化しないうちに解消することを目指しています。

http://matsu865.muramatsu.ed.jp/07sozai/osiraseban/ijimesoudannmadoguchishoukai.pdf
画像1
画像2

【お知らせ】「24時間子供SOSダイヤル」について

新潟県教育委員会よりタイトルに関わる通知が来ました。お知らせします。

文部科学省は、従来開設していた「24時間子供SOSダイヤル」について、一人で悩んでいる子供たちが、より利用しやすいよう、通話料を無料にするよう措置し運用を開始しました。
その電話番号は、0120−0−78310(なやみいおう)です。

「24時間子供SOSダイヤル」周知のためのポスターについて
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1358681.htm
画像1

「令和6年使用交通安全ポスターデザイン」募集について

タイトルの件につきまして、市教育委員会を通して(一般財団法人)全日本交通安全協会より案内が届きましたのでお知らせいたします。

【締切】
令和6年1月31日(水) 消印有効

【募集内容】
各部門とも「令和6年使用内閣総理大臣賞受賞スローガン」を原文のまま使用してポスターを制作してください。
スローガンの漢字をひらがなやカタカナに変えたり、句読点や括弧などを付加した場合は審査対象となりません。

【スローガン】
一般部門A  今日もまた あなたの無事故 待つ家族
一般部門B  身につけよう 交通ルールと ヘルメット
こども部門 わたるまえ わすれずかくにん みぎひだり

【作品サイズ】
一般部門A、B
B3判またはB3判相当の四ツ切り用紙 縦位置に限る
こども部門
B3判またはB3判相当の四ツ切り用紙 縦・横位置自由

詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.mainichi.co.jp/event/aw/anzen/poster/yoko.html
画像1
画像2

【お知らせ】冬山登山の事故防止について(通知)

保護者の皆様
「冬山登山の事故防止について」につきましてスポーツ庁、新潟県教育委員会より通知がきましたのでお伝えします。

児童生徒の冬山登山の事故防止のため、以下のホームページを参考にしてください。

スポーツ庁
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/hakusho/index.htm
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】「新潟県こども条例」骨子案についての県民意見の募集について

保護者の皆様へ
いつもお世話になっております。県より「新潟県子ども条例」骨子案についての意見を募集しているとの連絡が参りましたので、ご案内いたします。
11月27日に本ホームページでもお知らせいたしましたが、再度、以下をご覧ください。よろしくお願いいたします。

*********************************************

日頃より、大変お世話になっております。現在、県では、「新潟県こども条例」を決めるにあたり、皆様から広く意見を募集しております。こども条例に意見をしたい場合は、下のリンク先にアクセスをお願いします。なお、お子様も意見をすることが可能となっておりますので、併せてご案内申し上げます。(学習用端末(iPad)でアクセスできます。)
・リンク先
【児童生徒(こどもパブリックコメント)】
https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8480

【職員、保護者等(通常のパブリックコメント)】
https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8481
画像1
画像2
画像3

教育広報誌「かけはし56号」について(県教育委員会より)

教育広報誌「かけはし」は、県教育委員会と家庭・地域をつなぐ広報誌として、県教育委員会の取組について広く理解していただくことを目的に年数回発行しています。
公立の小・中・高・特別支援・中等教育、義務教育学校に在籍する児童生徒及び国公私立の幼稚園、保育所、認定こども園に在籍する幼児をもつ家庭に向けて配信しています。

以下のurl、もしくは、おおまき小学校ホームページ「お知らせ」をご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html
画像1
画像2
画像3

第2回『八海健康week』コメント記入のお願い

保護者の皆様

2回目『八海健康week』のご協力ありがとうございます。
八海健康weekは、12月3日(日)までです。
残りわずかですが、引き続き以下のご協力をお願いします。

お子さんの取組の様子をご確認いただき、毎日、保護者欄に直筆サインをお願いします。また、最終日に、1週間を振り返り、保護者の方からもコメントのご記入をお願いいたします。
加えて、ご家庭で家庭学習や生活習慣を話題にあげ、ほめたり、見直したりする機会にしていたければ幸いです。

12月4日(月)にカードを担任に提出してください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 スキー授業予備日(1年2年) 国際科 6年3年5年 6年理科プログラミング出前授業(27日に延期) PTA広報編集会議
2/9 ひまわりスノーフェスティバル(インフルエンザ流行のため中止)
2/11 【建国記念の日】
2/12 【振替休日】
2/13 国際科 6年4年5年
2/14 Web問題実施(国語)