【お知らせ】本日、大運動会実施します

本日の運動会は予定通り【実施】いたします。
気温はそれほど高くならない予報ですが、日差しは強そうですので、水分を多めに持たせていただけると助かります。
たくさんのご来場、ご声援をよろしくお願いします。

<おおまき小学校大運動会 プログラム>
開会式 8:30〜
1 応援合戦(全校)8:55
2 70m走(3.4年)9:05
3 50m走(1.2年)9:15
4 100m走(5.6年)9:25
5 めくって、めくって、モ〜っとめくって(3.4年)9:35
6 おどって なげて チェッコリ玉入れ(1.2年)9:50
7 はしって走って、アップアンドダウン(5.6年)10:05
8 はこべ!つなげ!おおまきリレー(全校)10:20
9 下学年リレー(1.2.3年)10:35
10 上学年リレー(4.5.6年)10:50
11 応援合戦(全校)11:05
閉会式 11:20〜 
※開始時刻はおおよその時間です。多少前後することがありますのでご了承ください。

画像1
画像2
画像3

【お知らせ】大運動会 実施の可否・連絡方法等について

保護者の皆様、地域の皆様
4月に「大運動会のご案内」を差し上げました。その内容と同じものですが、ご覧ください。

1 日時
 5月25日(土)8:30〜11:30
 (延期の場合、4限授業)

2 会場
 おおまき小学校グラウンド

3 日程
 8:30〜 開会式
 8:55〜 競技開始
11:20〜 閉会式 後片づけ(お手伝いいただけると助かります。)
12:10  スクールバス発 児童下校

4 実施の可否・連絡方法等について
・可否決定は、当日朝6:40に行い、6:50に実施可否にかかわらず「安心でんしょばと」で連絡します。電話での問い合わせはご遠慮ください。
          
 延期の場合
 25日(土)4限授業日
 27日(月)振替休業日
 28日(火)運動会 を実施します。

5 その他(お願い)
・運動会当日は、私服で登校します。登校後体操着に着替えます。
・駐車場の出入り口を正門のみとします。駐車場は体育館脇のみです。
・当日は、先日配付した運動会のプログラムをお持ちください。
・校地内は全面禁煙です。
・撮影した写真や動画をSNSにアップすることはご遠慮いただいております。
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】教科書展示会(教科用図書展示会)のご案内

保護者、地域の皆さま
教科書展示会(教科用図書展示会)のご案内です。
小出教科書センターだけでなく、南魚沼市図書館でも、6/17から6/30まで展示されています。
来年度使用される教科書の展示会です。貴重な機会ですので、ぜひ南魚沼市図書館へおいでください。

1 会場 小出教科書センター(魚沼市立小出小学校内)
     TEL025−792−0041
     〔小・中・高等学校教科用図書展示〕

2 期間 令和6年6月14日(金)〜6月27日(木)
※土曜日・日曜日は行いません

3 時間 午前8時30分〜午後4時30分(入館時刻は午後4時までとします)

4 展示品 令和7年度使用  小・中学校、高等学校教科用図書
      (※文部科学省の検定を通った教科用図書を展示)
     
5 その他  
・小出教科書センターの他に下記の会場でも、展示しますのでご利用ください。
 ・開館展示時間、展示教科書の校種は異なりますので、各館にご確認ください。
○魚沼市小出郷図書館
 (6/14〜6/27、火〜土9:30〜19:00、日9:00〜17:00、月は休館)
○南魚沼市図書館
 (6/17〜6/30、平日9:30〜20:00、土・日9:30〜19:00、休館日6月20日)
○小千谷市民会館ホワイエ
 (6/14〜6/27、平日、土日とも9:00〜22:00)
画像1

【お知らせ】小中学生を対象とした『ネットトラブル防止啓発壁紙』の活用について

新潟県警察本部より「小中学生を対象とした『ネットトラブル防止啓発壁紙』の活用について」の依頼がきました。

県警察本部少年課においては、インターネットの適正利用及びネットトラブル等の未然防止を目的として、大学生少年サポーター(県警委嘱の大学生ボランティア)から協力を得て、別紙のとおり、小学生及び中学生を対象としたタブレット・パソコン用『ネットトラブル防止啓発壁紙』を製作しました。壁紙データは令和5年 11 月から県警ホームページに掲載し、一般の方からも広く利用してもらえるよう公開しております。
本取組の壁紙を児童生徒が活用することで、情報社会の特性について理解を深め、インターネットを適正に利用するための一助となれば幸いです。

以下のURLをご覧ください

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/net-trouble-boushi-kabegami.html
画像1

【お知らせ】明日(22日(水))に運動会全体練習、明後日(23日(木))に予行練習を行います

昨日、今日と悪天候だったために、運動会全体練習ができませんでした。
そこで、明日(22日(水))に運動会全体練習、明後日(23日(木))に予行練習を行います。
明日、明後日は最高気温が今日よりも10度以上高い27度、28度となっています。
熱中症予防対策として、全体練習、予行練習とも1,2限に実施します。
明日、明後日は充分に熱中症対策をとりながら全校での練習を実施したいと考えております。

【お願い】
22日(水)、23日(木)は、「水分補給用の水筒」の準備を確実にお願いいたします。
画像1
画像2

【お知らせ】南魚沼市市制施行20周年記念のぼり旗が玄関に!

今年で南魚沼市は、市制施行20周年となります。
「記念のぼり旗」が玄関に掲げられました。
ご来校の際は、ぜひご覧ください!
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】学びの里山塾について

職員室前の廊下に掲示してあります。
小3から高校生までが対象です。
会場は、旧五日町スキー場天池周辺です。

南魚沼の自然にふれあう良い機会です。
ぜひご参加ください。
画像1
画像2

【重要】クマ出没にかかわる注意喚起

画像1
保護者の皆様、地域の皆様

いつもありがとうございます。

4月30日(火)西地内で、山菜採り中に山に入っていく親グマ1頭と子グマ2頭を目撃。近隣にいる可能性があります。
行楽シーズンを迎え、登山や山菜採りなどで山に入る機会が増えます。
冬眠から覚めたクマが活動する時期でもありますので、遭遇しないように被害防止対策の実践をお願いします。

・鈴、ラジオなど音の出る物を身に着ける
・できるだけ複数人で行動する
・作業中なども、こまめに周囲を確認する
・早朝や日没後の行動をできるだけ避ける
・クマのエサになるようなものは、外に出しておかない
・作業所や倉庫、車庫など、侵入されないように戸締りをする

また以下の4点をお伝えいたします。

(1) 明日の下校につきましては、集団下校を実施します。
 全校下校時刻 13:30

(2)クマの出没は早朝や夕暮れ以降に多発する傾向にあります。出没時間帯におけるお子さんの外出等には十分な配慮をお願いいたします。

(3) 放課後等なるべく一人で歩かないように声かけをお願いします。

(4) 不安な方はお子さんの送迎をお願いいたします。

おおまき小学校
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 運動会予備日 5限授業 WEBQU実施
5/29 生活朝会、WEB配信問題(国語)、中越教育事務所管理主事訪問
5/30 田植え
5/31 WEB配信問題(算数)、3年リコーダー講習会(5限)、委員会
6/3 職員会議