家庭教育学級開級式と講話会

画像1
画像2
令和4年度家庭教育学級開級式が行われました。コロナ禍でここ数年開催できていなかったのですが、今年は開催することができました。本校校長の講話を聞いていただいた後、年間計画の立案を行いました。保護者の皆様には、詳しい計画が決まりましたらお知らせいたしますので、是非ご参加ください!

第1回取手子育てネットワーク委員会

画像1
画像2
 6月16日(木)、グリーンスポーツセンターにて第1回取手市子育てネットワーク委員会が開催されました。
 藤代南中学校からはPTA本部2名が参加し、うち1名は委員会副委員長として会の運営をサポートして参りました。
 今回は、取手市消費生活センターの相談員さんによる説明と、『成人年齢引き下げに伴うトラブルやスマホ・インターネットによる課金トラブルについて』と題した講座の2本立てでした。講座では、日本貸金業協会の佐藤昭久氏を講師にお招きし、若者が巻き込まれやすい金融トラブルの最近の傾向・実例・対処法等をお話し頂きました。小中学生に多い金融トラブルとしては、やはりオンラインゲームに関する課金トラブルがあげられていましたが、大学生になってくると、友人や先輩といった身近な人間関係がきっかけとなって、犯罪の片棒を担がせるような金融トラブルに巻き込まれるケースが多いそうです。 「起業したいから学校を辞めたい」など、ある意味マインドコントロールされてしまうと、救済も非常に難しくなってくるというお話しもありました。
 どのようなトラブル例においても重要になるのが家族間での話し合いだそうです。私達保護者は、お金に関する話題をいつでもお互いに確認したり相談出来る環境をつくっておく必要がありそうだと感じました。
 また、消費者ホットライン188(いやや)や、取手市消費生活者センター(0297-72-5022)、日本貸金業協会(0570-051-051)等の相談先を知っておく事が、トラブルの予防や解決に非常に有効であることが分かりました。

6月4日(土)PTAフラワーキーパー

画像1
画像2
画像3
今年度1回目となるフラワーキーパー活動を行いました。

昇降口の花壇に、サルビア・マリーゴールドを植えました。

今回は、植え替え準備として部活中の大勢の生徒が手伝いに駆けつけてくれました。大変助かりました。
生徒の皆さん、当日参加された皆さん、ありがとうございました。

PTAフラワーキーパー

 本日、PTAフラワーキーパーの方が花壇の整備を行いました。先日、男子バスケ部、サッカー部、野球部の生徒が気持ちよく、花壇の下準備の手伝いを行ってくれました。今日はPTAの方でお花を綺麗に植えました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月19日 市P連第1回運営委員会

画像1
通常の形式での開催は、実に3年ぶりとなる市P連運営委員会が開催されました。

運営委員会開催前に、書面開催となった市P連総会の決議報告があり、提案された議案は全て可決されたと報告がありました。

運営委員会では、会務報告や今後の予定等を話し合い、今年度の市P連ソフトバレーボール大会は中止となりました。

令和4年度 第一回運営委員会 (5月14日)

画像1
画像2
新年度初の運営委員会でした。
今年度の活動について全体を通しての話を行い、方向性の認識合わせを実施。
また、運営に関わる諸項目についての確認などが中心でした。
さらに、通学路の危険箇所についての話もして、保護者からの意見をいただく機会もありました。
詳細は後日、学校からの案内を御確認ください。

4月16日 PTA総会

画像1
画像2
画像3
対面によるPTA総会を、3年ぶりに開催しました。
今年度総会では、感染症や災害等により活動が減少した場合に会費を減額できる様に、PTA規約の一部改定を提案し、無事承認されました。
総会後には、新たに赴任された先生の歓迎会を開き、先生方からご挨拶をいただきました。
新体制となったPTAを宜しくお願い致します。

4月2日 空気清浄機メンテナンス

画像1画像2画像3
 各教室に設置しております「紫外線空気清浄機エアーリア」の殺菌灯交換・清掃作業を、PTA運営委員にて行いました。
 1年間フル稼働していると、機械内部にホコリが溜まってしまいます。
 殺菌灯も交換し、能力全開で生徒達を守ります。
 また、今年度より活動希望で、空気清浄機メンテナンス係を募集しますので、会員の皆様にもご協力いただければ幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 茨城公立2次合格者発表
3/24 修了式  給食なし
3/25 学年末休業日