全校応援練習3回目

画像1画像2画像3
今日の昼休み、3回目の全校応援練習がありました。
これが全校でできる応援練習最後。
赤組も白組も、今までで一番いい態度、一番いい声で応援していました。
本番の応援合戦に、ぜひご注目ください。

運動会まであと2日!

画像1画像2画像3
運動会まであと2日となりました。
今日もいい天気なので、各学年ともグラウンドに出て、学年部種目などの練習をしていました。
当日は、各競技での子どもたちの輝く姿をぜひご覧ください。

運動会予行練習

画像1画像2画像3
今日はとてもいい天気です!
青空の下、1,2時間目に運動会の予行練習が行われました。
応援合戦→開会式→閉会式→応援合戦という流れで練習が行われました。
役割を与えられた子どもたちの動きは素晴らしく、スローガンのように「最後までみんなが楽しくかがやく運動会」になりそうです。
応援の時の、声や動きも大変良くなってきました。
運動会まで、あと3日です!

遊具が解禁

画像1画像2画像3
点検業者と教職員による安全点検が終わりましたので、本日から遊具が解禁になりました。遊具は、ブランコ、登り棒、うんていです。
久しぶりに遊具で遊ぶ子どもたちが多く、休み時間はたくさんの子どもたちで賑わっていました。
ブランコに初めて乗る子どももいましたが、上級生から教えてもらって少しだけ乗れるようになりました。
安全面に十分に注意して遊んでほしいです。

学校菜園での活動スタート

画像1画像2画像3
日曜日に地域・保護者の皆様から整備していただいた学校菜園での活動が今日からスタートしました。
6年生はジャガイモの種芋を植えました。
2年生は今まで植木鉢で育ててきたパンジーを畑に植えかえました。今後は植木鉢に野菜苗を植えて育てる予定です。
今日は天気がいいので、どの学年もグラウンドで運動会練習を頑張っていました。

運動会全体練習

画像1画像2画像3
今日の2,3限にグラウンドで「運動会全体練習」が行われました。
2限は、開会式、ラジオ体操、応援合戦の練習。
3限は、縦割り班種目「はこべ!つなげ!おおまきリレー」の練習を行いました。
運動会は今週の14日(土)。しっかりと体調を整えて、最高の運動会にしてほしいです。

学校菜園畑作り作業

画像1画像2画像3
今日は休日ですが、地域の畑の先生、PTA二役の方々から集まっていただき、学校菜園の畑作りをしていただきました。
畝作り、肥料まき、マルチがけを行っていただきました。
おかげさまで、素晴らしい学校菜園の畑ができあがりました。
協力していただいた地域の皆様、PTA二役の皆様、ありがとうございました。

全校応援練習2回目

画像1画像2画像3
今日の昼休みは全校応援練習の2回目でした。
今日は赤組白組とも「オリジナルパーカッション」の練習をまず行い、その後、第1応援歌からすべて通してやってみる「通し練習」を行っていました。
運動会まであと8日となり、子どもたちのやる気もどんどん高まってきています!

交通安全教室

画像1画像2画像3
今日の午前中は、交通安全教室を実施しました。
2限に1,2年生、3限に3,4年生、4限に5,6年生でした。
南魚沼警察署員様、南魚沼市交通安全協会様、五日町駐在所長様、大巻地区交通指導員様、地域コーディネーター様の皆様から指導していただきました。
道路の渡り方や自転車の乗り方について、具体例を示しながら説明していただき、実際の実技指導でもわかりやすく指導していただきました。
今日、交通安全教室で学んだことを、実際の生活でも生かしていってほしいと思います。
今日を迎えるにあたり、保護者の皆様からは、自転車やヘルメットの準備をしていただきました。ご協力ありがとうございました。

5月の全校朝会・生活朝会

画像1画像2画像3
今朝は、5月の全校朝会と生活朝会が行われました。
全校朝会では、校長先生から「山菜の健康効果」と「ことばの健康効果」についてのお話がありました。
生活朝会では、まず、4月の生活目標の振り返りを2年生と4年生の代表児童から述べてもらいました。次に5月の生活目標について、教職員による劇を交えながら生活指導主任がお話をしました。
5月の生活目標は、「広げよう明るいあいさつ みんなで気持ちよく生活しよう」で、重点的に頑張ることは「さんづけ」「ろうかをあるく」です。
運動会も迫ってきました、みんなで気持ちよく生活し、お互いが高め合っていってほしいです。

全校応援練習(三三七拍子)

画像1画像2画像3
今日の昼休みは、全校応援練習でした。
赤白とも「三三七拍子」の練習でした。
同じ三三七拍子でも、赤と白とでは振り付けが違います!
上学年は、もうすっかり覚えているようですが、下学年の子どもたちは必死に応援リーダーの動きを見て覚えようとしていました。

救急法講習会

画像1画像2画像3
今日の放課後、教職員全員で救急法講習会を実施しました。
南魚沼市消防本部の職員の方を講師としてお招きしました。
心肺蘇生法、AEDの使い方、エピペンの使い方についてわかりやすく教えていただきました。教職員は、いざというときにしっかりと生かせるように、真剣に講習を受けていました。

応援団結団式

画像1画像2画像3
今日の昼休みは、赤組白組に分かれて「応援団結団式」が行われました。
応援リーダーの自己紹介、第1応援歌、第2応援歌の練習などを行いました。
感染渦の中ですが、感染症対策に気をつけながら、全校が運動会に向けて動き出しました。
運動会は、5月14日(土)。
一人一人が自分なりの目標を持って、精一杯頑張ってほしいです。

グラウンドの桜が満開です

画像1画像2画像3
4月最後の週がスタートしました。
グラウンドの桜は、先週から一気に咲き出し、今満開を迎えています。
今日は運動会結団式が行われます。
グラウンドの雪もようやく消えました。外での活動がいよいよ本格化します。

学習参観ありがとうございました

画像1画像2画像3
今日は、ご多用の中学習参観においでいただきありがとうございました。
感染症拡大防止のため、地域ごとの分散開催となりましたが、多くの保護者の皆様からおいでいただきました。手指消毒やマスクの着用にご協力いただきありがとうございました。
2限、4限の学習参観とも児童は集中力を切らすことなくしっかりと学習に取り組む姿が見られました。新年度に入ってから特に頑張っている「話すこと」「聞くこと」。相手に伝わりやすいように話す。話し手の方を見ながら良い姿勢で聞く。など児童が頑張る姿をたくさん見ることができたのではないでしょうか。
今日のような姿を継続し、さらに力をつけていけるように支援していきたいと思います。

学習参観においでください

画像1画像2画像3
今日は学習参観です。
児童は元気に登校し、張り切っています。
各学級には、学級目標や子どもたちの決意が掲示されています。こちらもあわせてご覧ください。
日程は、事前に配付させていただいたご案内の通りです。

9:30〜10:15 学習参観(2限)(各教室)
 五日町3 寺尾 押出 奥 大杉 青木 宇津野 野田 北田中地区
11:25〜12:10 学習参観(4限)(各教室)
 五日町1 五日町2 欠之下 四十日新道 四十日 西地区
14:40〜15:10
 学年懇談会【1〜3年】
15:25〜15:55
 学年懇談会【4、5年】
15:25〜16:20
 学年懇談会・修学旅行説明会【6年】

なお、感染症拡大防止のためPTA総会は書面決議となりました。ご了承ください。

NRT学力検査

画像1画像2画像3
今日の2,3限に、2〜6年生はNRT学力検査を行いました。
2限に国語、3限に算数を実施しました。
この検査は、学校側の立場からすると、児童一人一人の基礎学力の実態を把握して、今後の指導に生かしていくことを目的にしています。
児童の立場からすると、基礎学力について全国水準と比較することなどを通して、自分が頑張らなければいけないところに気づき、今後の学習の仕方に生かしていくことを目的にしています。
結果は1学期の通知表とともにお渡しする予定です。

ひまわり班顔合わせ・班遊び

画像1画像2画像3
今日の1限は、ひまわり班(縦割り班)の顔合わせでした。
6年生が班をリードして進行を進めていました。自己紹介では、はっきりと大きな声でお話しできる児童が多かったです。
その後、班遊びを行いました。行った遊びを紹介します。
・だるまさんがころんだ
・なんでもバスケット
・ばばぬき(トランプ)
・いすとりゲーム
・ドッチボール
・たすけおに
・王様おに
1年生も、上学年と一緒に元気に遊ぶ姿が見られました。

学級委員・委員長 認証式

画像1画像2
今朝の児童長会は、学級委員・委員長の認証式でした。
学級委員は、各学級2人。合計12人。
委員長は、各委員会1人。合計5人。
学級をよりよくするため、おおまき小学校をよりよくするための代表です。
ぜひ、力を発揮してほしいと思います。

第1回 地域児童会

画像1画像2画像3
今日の5限は、地域ごとに分かれて「第1回地域児童会」が行われました。
内容は、以下の通りでした。
1 新年度の地域組織確認、新1年生の自己紹介
2 新登校班の確認
  ・班長、副班長の確認
  ・集合場所、集合時刻の確認
  ・並び方の確認
  ・通学路の確認
3 4月の振り返り
4 先生のお話
5 集団下校

どの地域とも、地域長、副地域長、書記が中心となってしっかりと話し合いを進めていました。
今日話し合ったことを生かしながら、どの地域も安全に登下校をしたり、事故や事件に巻き込まれないようにしたりしてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 全校朝会 FMゆきぐに給食時インタビュー(3年)
12/8 国際科 4年3年5年6年
12/9 委員会
12/12 地域児童会 集団下校
12/13 深谷市豊里小学校とのオンライン交流会(5年) Web配信問題実施(国語) 国際科 4年3年5年6年 期末大清掃