第2回学校運営協議会

今日は、第2回の学校運営協議会がありました。
第一部は、各教室の授業参観でした。
第二部は、校長による今年度の教育活動の活動報告や保護者アンケート、児童アンケートの結果について聞いていただきました。
その後、授業参観のご感想や質疑、情報交換をしました。
学校運営協議委員の皆様、長時間にわたり参会していただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新1年生保護者説明会

昨日の午後、新1年生体験入学・保護者説明会がありました。
保護者説明会は、国際科室で行われました。
校長から学校の概略について説明があり、その後「学校生活について」「保健管理・保健指導」「学校預かり金の納入について」などについて、各担当職員から説明がありました。
ご多用の中、ご参加いただいた新1年生保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

地域の方から素敵なお花をいただきました

本日、地域の方から素敵なお花をいただきました。ありがとうございます。
職員が、花瓶を使ったり生け花にしたりして玄関に飾りました。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 閉校式

お世話になった講師の先生方、スキー場にあいさつをしました。
とても楽しいスキー授業だったようです!
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 開校式

講師の先生方とスキー場にあいさつしました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 予定通り実施します

1年2年スキー授業2回目、予定通り実施します
画像1
画像2
画像3

昼の放送 1月生活目標の振り返り発表

今日の昼の放送は、1月生活目標の振り返りを2年、4年、6年の代表児童が行っていました。
3人とも素晴らしい発表でした。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 閉校式

お世話になった講師の先生方とスキー場にあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 開校式

講師の先生方にあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

5年6年スキー授業 レッスンスタート

グループごとにレッスンスタートです。
素晴らしい天気です。
画像1
画像2
画像3

5年6年スキー授業 開校式

今年度最後のスキー授業。
講師の先生方とスキー場にあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

5年6年スキー授業 予定通り実施します

素晴らしい天気になりました。
5年6年スキー授業、予定通り実施します。
画像1
画像2
画像3

グラウンドのまん中に斜面が!

スノーフェスティバルに向けて、校務員さんからグラウンドのまん中に斜面を作っていただきました。
今年は記録的な少雪で、雪を活用した行事はどこも苦労していますね。
2月9日(金)のスノーフェスティバル本番まで、実施できるだけの雪があることを願っています。
画像1
画像2
画像3

3年4年スキー授業 閉校式

お世話になった講師の先生方、スキー場に大きな声であいさつしました。
画像1
画像2
画像3

3年4年スキー授業 開校式

講師の先生方、ゲレンデにあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

3年4年スキー授業 実施します

だんだん天気が良くなってきました。
本日、3年4年スキー授業実施します。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業協議会

放課後、今日の4年算数の研究授業の協議会を行いました。
先生方で授業の良かった点や改善点を話し合いました。
最後は、南魚沼市学習指導センター指導主事の井口様からご指導をいただきました。
今日学んだことを、明日からの授業に活かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月の生活朝会〜感謝の気持ちを伝えよう!〜

今朝は、生活朝会で生活指導主任の先生からのお話でした。
まずは、1月の生活目標の「気持ちをこめて あいさつ」についてのふりかえり。
そして、2,3月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう!」のお話。
「ありがとうの木」についての説明がありました。
伝える相手は、学校の仲間です。ひまわり班の友達、同じそうじ場所の友達、同じ登校班の友達、いっしょに遊んだ友達、助けてもらった友達、わからないことを教えてもらった友達など学校の仲間に向けて感謝の気持ちを伝えていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

駐車場脇に、今年の干支の雪像が!!

おおまき小学校体育館駐車場の脇に、今年の干支の雪像ができていました!!
校務員さんの力作です!
画像1
画像2

3年4年スキー授業 閉校式

たくさん滑った1回目のスキー授業でした。
お世話になった講師の先生方、スキー場にお礼のあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 国際科 6年5年4年
2/21 全校朝会 *PTA常任委員会
2/22 6年出前授業 国際科 6年5年
2/23 【天皇誕生日】

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード