第1回運動会プロジェクト2 開閉会式・進行

音楽室での全体説明の後は、プロジェクトごとに分かれました。
「開閉会式・進行」プロジェクトの話し合いの様子です。
画像1
画像2
画像3

第1回運動会プロジェクト1 全体説明

6限、第1回運動会プロジェクトが行われました。
5,6年生全員と4年生の応援リーダーが参加しました。
まずは音楽室で全体説明「心得の確認」がありました。
全員がとてもよい姿勢で聞いていました。
画像1
画像2
画像3

5月の生活朝会〜5月の生活目標「広げよう明るいあいさつ みんなで気持ちよく生活しよう」〜

5月の生活目標は、「広げよう明るいあいさつ みんなで気持ちよく生活しよう」です。
この生活目標について、生活指導部の先生からお話がありました。
ターゲットスキルは以下の5つです。

(1)聞こえる声で、相手を見てあいさつする。
(2)自分からあいさつする。
(3)来校者にあいさつする。
(4)友達はさんづけで呼び合う。
(5)廊下は歩く。

6年生が「廊下は歩く」についての劇がありました。
全校児童は劇を見ながら、よりよい生活のためにはどうしたらよいのかを話し合っていました。

画像1
画像2
画像3

5月の生活朝会〜4月の生活目標のふりかえり〜

今朝は、5月の生活朝会でした。
まずは、4月の生活目標「笑顔であいさつ 元気にあいさつ」についての振り返り発表でした。
2,4,6年生の代表児童が発表しました。
おおまき小学校のあいさつは、例年素晴らしいです。
5月の生活目標も「広げよう明るいあいさつ みんなで気持ちよく生活しよう」です。
さらに明るいあいさつができるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

職員作業 プールのネット張り

今日の放課後は、職員が二手に分かれて
・畑の畝(うね)作り
・プールのネット張り
の作業をやりました。
プールには、きれいにネットが張られていました。
画像1
画像2
画像3

畑のうね作り 畑ボランティアの皆様ありがとうございました

今日の放課後、地域の畑ボランティアの皆様からもご協力いただき、職員作業で学校畑の畝(うね)作りをしました。
たくさんの方からご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学年懇談会ありがとうございました2

4年、5年、6年の学年懇談会の様子です。
6年の学級懇談会では修学旅行の説明もありました。
ご多用の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学年懇談会ありがとうございました1

PTA総会の後は、学年ごとに分かれて「学年懇談会」が行われました。
1年、2年、3年の学年懇談会の様子です。
ご多用の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度 PTA総会

PTA総会には100人近い保護者の皆様からご参加いただきました。
・PTA会長挨拶
・二役自己紹介
・令和5年度会計報告、会計監査報告
・令和6年度活動計画の大綱
・各学年、専門委員会の活動計画
・連絡事項
このような流れで実施されました。
提案された案は全て承認されました。
参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習参観前に教室をピカピカに

明日は、学習参観。
清掃では、上学年がリードしながら教室をピカピカにしていました。
画像1
画像2
画像3

今日から、新清掃班での清掃がスタート2

普通教室以外の清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日から、新清掃班での清掃がスタート1

今日の清掃から、新清掃班がスタートしました。
高学年が指示を出して、真剣に活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会7 全校ゲームインタビュー

上位のチームにインタビューをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会6 全校ゲーム

ひまわり班対抗で、風船バレーを楽しみました。
風船を落とさないようにして、回数をかぞえました。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会4 ひまわり班顔合わせ

ひまわり班ごとに分かれて顔合わせです。
班ごとに円になって自己紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

職員救急法講習会

今日の放課後、職員は救急法講習会。
講師は、南魚沼市消防本部の方でした。

・心肺蘇生法(胸骨圧迫)
・AEDの使い方
・喉に食べ物を詰まらせた時の対処法(背部叩打法、腹部突き上げ法)
・エピペンの使い方(食物アレルギーによるアナフィラキシーを発症した際に使用)

これらについて研修しました。
子どもたちと行う避難訓練と同様、定期的に行うことで、子どもたちの命を守る方法をしっかりと身に付けていきます。
画像1
画像2
画像3

4月のひまわり朝会4 登下校における注意

最後に、生活指導主任から「登下校における注意」の話がありました。
登校は、登校班長がリーダーシップを取って安全な歩き方をしているようです。
下校については、学年ごとに帰るためでしょうか。危険な歩き方をしている児童がいるようです。
下校についても安全に心がけた歩き方をして欲しいと思います。
ご家庭でも、安全に登下校について話し合っていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

4月のひまわり朝会3 1学期学級委員任命式

1学期の学級委員の任命式が行われました。
各学級2人の学級委員に任命書が校長先生から任命証が渡されました。
学級委員を中心に、えがおいっぱいやるきいっぱいの学級にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

4月のひまわり朝会1 めあて発表

今朝は、4月のひまわり朝会。
まずは、2,4,6年生の代表児童によるめあて発表がありました。
3人とも原稿を見ないで、自分の目標やそのために頑張ることを堂々と発表していました。
画像1
画像2
画像3

職員研修 Googleクラスルームについての研修

今日から明後日までの3日間、南魚沼市学習指導センターが行う「Googleクラスルームについての研修」に全職員が参加しています。今日は基礎編でした。
教室と職員室で分かれて研修しました。
これからの授業で、使う場面が増えてくるGoogleクラスルーム。しっかりと研修していこうと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 運動会予備日 5限授業 WEBQU実施
5/29 生活朝会、WEB配信問題(国語)、中越教育事務所管理主事訪問
5/30 田植え
5/31 WEB配信問題(算数)、3年リコーダー講習会(5限)、委員会
6/3 職員会議