大運動会(37) 応援合戦白組(第一応援歌)

2回目の応援合戦、後攻の白組。
第一応援歌の様子です。

画像1
画像2
画像3

大運動会(36) 応援合戦赤組(エール)

2回目の応援合戦赤組。
エールの様子です
画像1
画像2
画像3

大運動会(35) 応援合戦赤組(三三七拍子)

2回目の応援合戦赤組。
三三七拍子の様子です。

画像1
画像2
画像3

大運動会(34) 応援合戦赤組(第二応援歌)

2回目の応援合戦赤組。
第二応援歌の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(33) 応援合戦赤組(第一応援歌)

2回目の応援合戦は赤組が先攻。
第一応援歌の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(26) 縦割り班種目「はこべ!つなげ!おおまきリレー」

全校縦割り班種目、「はこべ!つなげ!おおまきリレー」の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(25) 高学年団体「はしって走って、アップアンドダウン」

高学年団体種目、「はしって走って、アップアンドダウン」の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(24) 低学年団体「おどって なげて チェッコリ玉入れ」

低学年団体種目、「おどって なげて チェッコリ玉入れ」の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(23) 中学年団体「めくって、めくって もっとめくって」

中学年団体種目、「めくって、めくって もっとめくって」の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(16) 応援合戦赤組(エール)

1回目の応援合戦赤組。
エールの様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(15) 応援合戦赤組(三三七拍子)

1回目の応援合戦赤組。
三三七拍子の様子です。

画像1
画像2
画像3

大運動会(14) 応援合戦赤組(第二応援歌)

1回目の応援合戦赤組。
第二応援歌の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(13) 応援合戦赤組(第一応援歌)

1回目の応援合戦赤組。
第一応援歌の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(12) 応援合戦白組(エール)

1回目の応援合戦白組。
エールの様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(11) 応援合戦白組(三三七拍子)

1回目の応援合戦白組。
三三七拍子の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(10) 応援合戦白組(第二応援歌)

1回目の応援合戦白組。
第二応援歌の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(9) 応援合戦白組(第一応援歌)

1回目の応援合戦白組。
第一応援歌の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(8) 開会式(ラジオ体操2)

「ラジオ体操」の全校の様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(7) 開会式(ラジオ体操1)

開会式後の「ラジオ体操」のリーダーの様子です。
画像1
画像2
画像3

大運動会(6) 開会式(スローガン宣言)

開会式の「スローガン宣言」の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 4年校外学習(総合 旧五日町スキー場天池周辺 8:45〜11:30)
4年校外学習(総合 登川 8:30〜12:00)
6/5 全校朝会、3年校外学習(社会 浦佐方面10:30〜12:00)、6年4限放課
6/6 6年修学旅行、1年PTA学年行事9:40〜(給食センター見学、給食試食会)
6/7 6年修学旅行
6/10 ふれあいトーク週間