生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

野馬追の里健康マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 南相馬市スポーツ復興祈念事業として行われている野馬追の里健康マラソン大会が明日行われます。毎年、取手市は招待され参加しています。今年は取手一中と永山中の生徒が参加します。
 明日の大会に向け、本日12時に市役所を出発しました。本校からは2名の生徒が参加します。頑張ってください。保護者の皆様にもお見送りをいただきました。ありがとうございます。

2年生職場体験

画像1
画像2
画像3
 本日と明日の2日間、各事業所のご協力をいただき2年生が職場体験を行います。事業所を代表して武藤農園に取手市長が来校され、「たくさんのことを学んでほしい。そして、自分の夢に向かって進んでほしい。」と生徒たちに激励の言葉をかけてくださいました。
 今まで準備してきたことを生かして、2日間の体験を有意義なものにしてほしいと思います。
 事業所の皆様、大変お世話になります。
 よろしくお願いいたします。

県アンサンブルコンテスト県南地区大会

画像1
画像2
打楽器五重奏
吉岡 孝悦 作曲 
「5人の打楽器奏者のための『セレモニー』」
一人一人の真剣さが伝わる素晴らしい演奏でした。
 皆様、応援ありがとうございました。

県アンサンブルコンテスト県南地区大会

画像1
画像2
金管八重奏
ジェルヴェーズ アテニャン 作曲
「ルネサンス舞曲集」
演奏者の思いが伝わってきて素晴らしかったです。

県アンサンブルコンテスト県南地区大会

画像1
画像2
木管八重奏
八木澤 敦司 作曲「パーテル・ノステル」
演奏者の音が重なりあって素晴らしかったです。

県アンサンブルコンテスト県南地区大会

画像1
 県アンサンブルコンテスト県南地区大会が小美玉市で行われています。本校からは3グループが出場しています。
 

県新人体育大会

画像1
画像2
画像3
女子バスケットボール3位決定戦
対 境一中 42ー47惜敗 
最後まで頑張りました。

取手市小中学校音楽会

画像1
画像2
画像3
 市小中学校音楽会が取手市民会館で行われました。出場した吹奏楽部の演奏曲は「サウンド オブ ミュージック」でした。講師の先生からも、たくさんのお誉めの言葉をいただきました。心に沁みる素晴らしい演奏でした。

ユーバ市派遣団帰国

画像1
画像2
画像3
午後6時頃にユーバ市派遣団は市役所に到着しました。本校から参加した2年生の先崎さんも「楽しかったです」の言葉とともに笑顔で帰国しました。数多くの体験をこれからの生活に生かしてくれることでしょう。たくさんの皆様にお世話になりました。ありがとうございました。

県新人体育大会

画像1
画像2
画像3
女子バスケットボール 2回戦 
試合終了 61ー27で勝利しました。

県新人体育大会

画像1
画像2
画像3
女子バスケットボール2回戦 対 石下西中
前半終了 34ー11でリードしています。
後半もがんばれー

県新人体育大会

画像1
画像2
画像3
女子ソフトテニス団体戦
3回戦 対 双葉台中が始まりました。応援も頑張っています。

県新人体育大会

画像1
画像2
画像3
女子ソフトテニス団体戦
2回戦 対 多賀中 勝利

県新人体育大会

画像1
画像2
 男子ソフトテニス個人戦
 安齋 植竹組 1回戦惜敗
 福島 松本組 2回戦勝利
 

県新人体育大会

画像1
画像2
卓球男子個人2回戦
1年牧野さんが出場しています。0ー2でリードされています。ここからです。頑張ってください。

県新人体育大会

画像1
画像2
画像3
柔道男子個人2回戦(1年油原さん)は、第一シードの選手との戦いでした。善戦しましたが、惜敗しました。柔道部員も応援を頑張りました。

県新人体育大会

画像1
画像2
画像3
 柔道男子個人1回戦(1年油原さん)は、見事に勝利しました。2回戦も頑張ってください。

県新人体育大会

画像1
 県新人体育大会が行われています。
 今日は柔道男子個人戦です。1年生の油原さんが出場します。ベストを尽くして頑張ってください。応援しています。

輝風祭の延期

 日頃より本校の教育活動にご協力いただきまして,心より感謝申し上げます。
 保護者の皆様には10月29日にメール及び文書でお知らせいたしましたが,インフルエンザ等の欠席者が急増したため,生徒の健康を第一に考え,本日の輝風祭を12月4日(水)に延期いたしました。
 学校においても,養護教諭が全校放送にてインフルエンザ等の予防についての話をし,うがい,手洗い,マスクの着用等,未然防止に努めています。ご家庭におかれましても,未然防止に努めるとともに,体調が優れない場合は,安静にし,無理な登校や部活動への参加は避けていただきたく思います。
 よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生