授業風景

 4,5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校 朝活動 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最初の全校朝会を行いました。その中で、2〜6年生の代表児童が意見発表をしました。
 「漢字を頑張りたいです。」「算数のグラフを頑張ります。」「友達と仲良く、きまりを守って過ごします。」「6年生として5年生を引っ張ります」など、それぞれの思いを発表しました。
 6年生の代表児童は最後に「みんなも積極的に頑張ると思うけど、僕はその倍頑張りたいと思います!」と決意をしていました。
 最後に校長から、「笑顔を大切にしましょう」という講話がありました。「笑う門には福来る」の言葉を大切にさらに笑顔が広がっていくことを期待しています。

休み時間

 今日の休み時間の様子です。先日のPTA奉仕作業のおかげで、外遊びをする子がたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からあいさつ運動が始まりました。児童会のリーダーが玄関や教室で元気にあいさつをします。元気のいいあいさつには、いい声が返ってきて気持ちいいです!
 今後、リーダーが各学年に回っていきます。家庭や地域でもよいあいさつができるよう励ましていきます。

PTA活動 PTA奉仕作業

 今日は朝9:00からPTA奉仕作業を行いました。
 PTAの保管環境部の皆さんの指示のもと100名を超える参加者が校内外の環境整備をしました。
 今日した作業は次の通りです。
 ・児童玄関、体育館玄関、体育館ギャラリーの窓ふき
 ・前庭の掃き掃除と草取り
 ・芝桜、チューリップ花壇の草取り
 ・側溝の泥上げ
 ・遊具、防球ネットの取り付け
 いずれも、参加の皆さんが声を掛け合い、協力して作業してくださいました。
 見違えるようにきれいになった学校を見て、子どもたちもきっと喜ぶことと思います。
 たくさんの皆さんからのご参加、ご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子から

 2,3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の黒板から

 お子さんたちが登校してすぐに見る黒板には、担任の思いがこもっています。今朝のいくつかの黒板を紹介します。(下の「→記事へ」をクリックすると大きく表示されます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 行事 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、上田小学校第2回入学式を行いました。
 天候にも恵まれ、受付時間前から桜の木の前では記念撮影をする方もいらっしゃいました。
 16名のかわいい1年生は、緊張の面持ちの中、在校生に迎えられて立派に式に参加することができました。
 PTA会長様からは、「小学校では楽しいこともありますが、つらいことや困ることがあるかもしれません。そんな時は友達同士で助け合えば大丈夫です。みんなで力を合わせてがんばっていきましょう」というお言葉をいただきました。
 また、校長は、「元気よく返事やあいさつをすること」「手洗いうがいをして健康に過ごすこと」「毎日学校であったことをお家の人にお話しすること」の3つを約束しました。
 明日から新一年生の上田小学校児童としての生活が始まります!

全校 学校行事 新任式 始業式

 久し振りに学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。今日から令和3年度が本格的にスタートです。
 新任式では8名の職員を迎えました。自分の名前による「あいうえお作文」や手品の披露などがあり、子どもたちも興味深々でした。
 その後、始業式を行いました。校長の講話のほか、月目標の説明や新入生の紹介がありました。校長は、「ハートを大切にしてほしいこと」「いじめは絶対にしないこと」を子どもたちと約束しました。月目標の確認では、あいさつの仕方とよい返事の仕方を確認しました。
 二人の新しい仲間を迎え、気分も新たに頑張ります! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30