全校 朝活動 児童朝会

 上田小学校は、新潟県の「愛鳥モデル校」に指定されています。この日は、児童朝会で環境委員会が担当の「愛鳥検定」をしました。
「第5問」
「大きさは約16cm、色はるり色、この鳥はなーんだ?」
「1 カワセミ、2 オオルリ、3 キビタキ」
「1だと思う人は、手を挙げてください」「2だと思う人は…」…
「正解は、1のカワセミでした」
「やったー(歓声があがります)」
 全部で10問のクイズでしたが、パソコンを操作する児童と、問題を出題する児童が協力してスムーズに進めることができました。
 上田小学校児童の愛鳥意識がさらに高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習環境(理科室前)

 上田小学校には、様々な場所に生活目標や委員会ポスター、子どもたちの作品などが掲示してあります。
 そして、今、理科室前には、アゲハチョウの幼虫、足が生え始めたオタマジャクシ、吸水実験中のセロリなどが置いてあります。子どもたちは、プールや体育館に行く途中、足を止めてはじっくり観察しています。
 子どもたちの学ぶ意欲を高められるような環境を今後も整えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町内子供会

 この日は、1学期の地区児童会がありました。今回は、「1学期の登下校を反省し、より良い登下校をしようとする態度を育てること」「夏休みの過ごし方を考え、安全できまりのよい生活をしようとする心構えをもたせる」をねらいとして行いました。
 班の振り返りは、班長が中心となり、班ごとに行いました。
 また、夏休みの生活について、地区内の危険個所や地区の行事予定、プール開放などについて確認しました。
 今日の会での学びが生かされるように今後も指導を続けます。

全校 学校行事 学年行事、学習参観、学級懇談会、救急法講習会

 本日は学習参観日でした。制限のある中ですが、多くの方からお越しいただくことができました。授業後は学級懇談会や救急法講習会を行いました。1学期の子どもたちの成長や今後の課題、また、ゲーム(メディア)とのかかわり方について学校と保護者の皆さんで情報を共有しました。夏休みのプール開放に向けた救急法講習会にも多くの方からご参加いただきました。本日いただいた感想の一部を紹介します。

<学習参観の様子から>
・4月の学習参観が無かったので、今日は参観できて、本当に良かったです!授業では、みんなが大きな声で発表し、堂々としていて感心しました。
・皆さん元気にすくすく順調に成長して羨ましいと思いました。今後も頑張って下さい。応援してます。
・自分の意見を言ったり、友達の意見を聞いて考え直したり心境の変化がすごいなと思いました。
・英語授業は昔はなかったので新鮮でしたし、子供達が楽しそうでした。 発表している子に対して、リアクションも非常に良く、発表している子もやりがいがあると感じました◎

<救急法講習会について>
・なかなか体験できない講習でよかったです。
・一年間、AEDを使う場面に居合わせることがありませんでした! 3つのプッシュ胸に刻みます

<子どもたちの様子、その他について>
・こんにちはーと挨拶をしてくれる子がいてとても関心しました!

 1,3,6年生の親子PTAも大変盛り上がりました。役員の皆様、参加してくださったご家族、子どもたち、お疲れさまでした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

グランドデザイン

年間行事予定表

各種様式