10月25日(水)音楽朝会

 今月の歌は「もみじ」でした。高音低音に分かれ、すてきなハーモニーを聞かせてくれました。最後は向かい合って歌いました。低音のパートは高学年が歌いました。今日の青空のようなさわやかな歌声でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月25日(水)ミニお話会

 市立図書館の司書の皆さんに来ていただき、ミニお話会を開きました。大型絵本に見入ってお話の世界にひたることができました。絵本はみんな大好きです。学年が上がっても、読み聞かせは大人気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月18日(水)児童朝会(図書委員会クイズ)

 児童朝会では図書委員会が発表しました。内容は「読書クイズ」です。難問もありましたが、全問クリアできたという強者もいました。読書クイズで朝から盛り上がりました。読書旬間で、いつも以上に本を読み楽しむ姿が見受けられます。ご家庭でもお子さんと一緒にぜひ読書に親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 思いの伝わる歌、合奏、発表でした。

10月14日(土)学習発表会

 今年度は、全校児童、保護者、地域の皆さんが一緒にステージを鑑賞できると楽しみにしていた学習発表会。多くの方からご来場いただき、各学年の思いを伝えることができました。緊張しながらも、本番では今までで最高のできばえだったと笑顔で知らせに来る子もいました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月4日(水)クラブ活動

 今日はクラブ活動です。地域の先生が太鼓、スポーツ、ゲートボール、アート、ネイチャーの分野に分かれて教えてくださいます。子どもたちがとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金)科学研究発表会

 上田小学校から2名、参加しました。「スケルトンたまご」も、「手を洗うのはなぜ?」も、聞いてなるほど!と感じる研究でした。写真は、学校でのリハーサルの模様です。これからも身の回りの「はてな」を調べていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

グランドデザイン

育成会だより

各種様式

国際科

給食だより