最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:34
総数:132609
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

伊達地区小中学校音楽祭

画像1 画像1
4年生が音楽祭に参加しました。曲はSMILE。音の強弱を付けながら、自分たちが描いたSMILEを奏でました。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
檜枝岐村から無事に到着しました。疲れてはいますが、みんな元気です。帰校式の様子です。

自然体験学習

画像1 画像1
安積パーキングで最後のトイレ休憩です。あと1時間程で学校に到着する予定です。

自然体験学習

画像1 画像1
道の駅きらら289でトイレ休憩です。予定通りに進んでいます。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に山の駅沼山峠に戻りました。

自然体験学習

画像1 画像1
ビジターセンターの見学です。

自然体験学習

画像1 画像1
群馬県側に入りました。

自然体験学習

画像1 画像1
大江湿原を歩いているところです。

自然体験学習

画像1 画像1
尾瀬散策スタートの様子です。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。自然体験学習2日目のスタートです。朝食をいただいています。みんな元気です。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食をいただいています。地元の食材を使った料理がいっぱいです。

自然体験学習

画像1 画像1
旅館に到着しました。これから入浴、そして食事です。疲れた様子はなく、みんな元気です。明日は、尾瀬散策を頑張ります。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
歌舞伎の化粧体験をしました。だんだん気分が乗っていきました。

自然体験学習

画像1 画像1
檜枝岐歌舞伎の舞台前に到着しました。これから化粧体験です。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
イワナが焼き上がり、いただいています。「おいしい」「こおばしい」など声があがっています。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
つかまえたイワナをいただきます。只今塩焼きしています。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
イワナのつかみ取り体験です。みんなつかまえるのに苦労しています。

自然体験学習

画像1 画像1
道の駅きらら289で最後のトイレ休憩です。あと40分程で檜枝岐村到着です。

自然体験学習

画像1 画像1
道の駅しもごうでトイレ休憩です。少し強く雨が降っています。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
安積パーキングでトイレ休憩しました。バスの中は、完全個室状態で安心です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日〜4月5日
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576