今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
9月27日(月)体みがき

  
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・鶏のから揚げ・大根サラダ・味噌汁でした。
 分散登校ですが、今日登校しない児童は、登校したときはおいしく食べてください。

東門の落ち葉

オンライン学習を頑張っていることと思います。
 東門の桜の木の葉っぱが秋を迎えました。たくさんの落ち葉となって、道に降り注いでいます。片付けをしていると、近所の方や登校してきた児童、付き添いの保護者の方がごあいさつをしてくれます。
 いつもの年は委員会活動の皆さんが進んで掃き掃除をしてくれていたので、その力の大きさを改めて感じました。
 と、思っていたら、昨年度のボランティア委員だった児童がすぐ脇に来てくれて、「一人で大変ですね。今年は私は委員会が違うのだけど、朝早く来るのでお手伝いしますよ。」と言ってくれました。素晴らしいボランティア精神ですね。皆さんの活躍が楽しみです。はやく通常通りの学校生活が送れるようになるといいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

13日・14日の教材配布にご協力お願いします

リモート学習へのご協力ありがとうございます

子供たちも,先生たちもどんどんスキルが上がってきて頼もしいです。
リモートの良さと難しさを考えながら,子供たちににわかりやすくなるよう,先生たちもいろいろ工夫をしています。

13・14日 8:00〜17:00で,教材の配布をします。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の気配・・

みんながリモートで頑張っているうちに、確かに秋が進んでいますね。

枯れてしまったと思った中庭のサルスベリ、きれいに咲いてくれました。
元気をもらいました。

西坂の栗の木に実がなり始めました。

皆の笑顔をまっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

リモート学習!皆頑張っています2

先生たちも、皆にわかりやすいように、色々と工夫し、様々な挑戦をしながら頑張っています。
皆も頑張ってくれて、とてもうれしいです!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リモート学習!皆頑張っています1

出席確認はとてもスムーズで,順調にスタートしました。
みんなどんどんじょうずに使っていますね!
みんなの成長ぶり・・びっくりです!!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン学習2日目

今日は学年全体でチームを組み、子供たちと話をしながら授業を進めました。
子供たちの順応力の高さにはびっくりしています。
保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
2日目を迎え、良い部分も不具合の部分も分かってきました。
明日もまた,テストの時間を設けました。
来週、より良い使い方ができるように準備を進めて参ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月20日(火)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐
      バンサンスー
  
 マーボー豆腐が好評でした。
 夏休み中も、1日3食きちんと食べて、夏を元気にのりきりましょう。

1時間目の様子・・

2年生はチームスでテレビ会議システムを立ち上げていました。
テレワークみたい・・

6年生は英語で旅行の話題を話していました
どこへ行きたい?・・なんで?・・

誰もいないグランドでは、スプリンクラーが水をまき、熱中症指数系が見守りをしていました...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前最終日がスタートしました

蝉の声が朝から本格的になってきました
今日は朝から「熱中症警戒アラート」も発令され夏本番・・という感じです

暑い中ボランティアさんに見守られて、元気に登校してきました
昨日ワックスがけをしたので、朝から1年生が上手に机を運んでいました・・

夏休み前 最終日スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月19日(月)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 沖縄天ぷら
      ゴーヤチャンプルー もずくの味噌汁
  
 今月の日本の食べ物の旅は沖縄県でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月8日(木)体みがき

 <献立名>ごはん ふりかけ 牛乳
      鮭のチーズマヨネーズ焼き ブロッコリーのにんにく炒め かにかまスープ
  
 ブロッコリーのにんにく炒めが好評でした。

クラブ活動1

子供たちの大好きなクラブ活動!
バトミントンクラブ 屋内球技はソフトバレー 体育館で楽しく取り組んでいました。ボッチャクラブ どんどんコツをつかんで上達していました。
屋外球技クラブは雨もやみ、キックベースに興じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

パソコンクラブは今日から自分のタブレットで取り組んでいました。
おり紙・手芸クラブみんなで色々な色のアサガオを丁寧に折っていました。
室内ゲームは、6年生がリーダーシップを取って「人浪ゲーム」を楽しんでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動3

将棋クラブ真剣な対局が行われてました 科学クラブは空気砲作り イラストクラブは興味のあるイラストを真剣に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月7日(水)体みがき

 <献立名>黒パン 牛乳 星のコロッケ
      ごぼうサラダ スターマカロニスープ デザート
  
 七夕献立でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月6日(火)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 スタミナ焼肉
      冬瓜のかきたまスープ
  
 スタミナ焼肉が人気でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月5日(月)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 夏野菜カレー
      海藻サラダ
  
 児童の好きな夏野菜カレーでした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月2日(金)体みがき

 <献立名>ミートソーススパゲティ 牛乳 枝豆のサラダ
  
 児童の好きなミートソーススパゲティでした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月1日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 さばの味噌煮
      おひたし じゅんさいのすまし汁
  
 じゅんさいのすまし汁が好評でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校経営関係文書