最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:0
総数:162832
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

運動会

 楽しかった運動会も「閉会式」です。
 最終種目の紅白リレーで紅が勝ち、今年の総合優勝は「赤」になりました。
 結果は決まりましたが、赤も白もなく赤井小の子どもたちは最後まで力の限りがんばりました。係の仕事も立派でした。
 とても充実した思い出に残る1日でした。
画像1
画像2
画像3

運動会

 最後の種目は各学年の代表者による「紅白リレー」です。
 団体戦の得点が最終種目「紅白リレー」までで同点でした。
 このリレーで勝負が決するのでとても盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会・開会式

 堂々とした入場。
 大きな声でしっかりと言うことのできた開会宣言。
 運動会の開始にふさわしい開会式でした。
画像1
画像2
画像3

運動会

 今年の運動会では全校生で行う種目を取り入れました。「大玉運び」です。
 風があって思うように運べませんでしたが、とても面白かったです。
 結果は仲良く紅白1回ずつ勝ち、引き分けでした。
画像1
画像2

運動会

 4月27日(土) 赤井小学校の運動会を実施しました。
 時折強い風が吹きましたが、天候に恵まれ予定していた全種目を全部行うことができました。
 力の限り、最後まで競技に取り組んだ子どもたちのがんばりに大きな拍手を送るとともに、協力いただいた保護者・PTA会員の皆様・地域のかたがたに感謝いたします。
 心に残る運動会でした。ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

授業参観日

 4月19日(金)本年度初めての授業参観です。 
 子どもたちは、お家の人が来るのがとても楽しみなようです。
 みんないい笑顔で授業をうけていましたね。
 新人の先生は、ちょっと緊張していたのかな。表情が硬いね。
画像1
画像2
画像3

安全な通学のために

 4月15日(月)の5校時、赤井駐在所の姉崎さんを講師に招いて「交通教室」を開催しました。
 1年生〜6年生までの全校生が各通学班に分かれて、おまわりさんから交通安全についてのお話しを聴きました。
 出発する時には、6年生の代表児がおまわりさんに「交通安全誓いの言葉」を述べて一斉下校をしました。
 1年間、安全な通学を祈っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 お弁当の日(遠足予備日)
5/8 内科検診(2・4・6年)、避難訓練
5/9 ぎょう虫卵検査(1・2・3年)、尿検査(全学年)
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897