最新更新日:2018/11/27
本日:count up2
昨日:0
総数:162862
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

運動会プレイバック

 #7 チャンス走
画像1
画像2
画像3

運動会プレイバック

 #6 徒競走
画像1
画像2
画像3

運動会プレイバック

 #5 綱引き
画像1
画像2
画像3

運動会プレイバック

 #4 PTA種目・来年度入学児
画像1
画像2
画像3

運動会プレイバック

 #3 全校ダンス・中央
画像1

運動会プレイバック

 #2 全校ダンス
画像1
画像2
画像3

運動会プレイバック

 先週の土曜日をもって、市内の小学校のほとんどで運動会が終了したようです。
 本校では、先月の26日に晴天のもと運動会を行いました。
 残念ながらインターネットの不具合があり、すぐに記録をUPすることができませんでした。
 今年の運動会では、全校ダンスを行いました。赤井公民館の「ダンス教室」で覚えてきたものを、全校生で踊りやすいようアレンジして取り組みました。全校生で踊る様子は圧巻でした。
 各学年とも趣向を凝らした個人種目が多く、競技している子どもたちはもちろん見ている方々もとても楽しむことができるものばかりでした。
 結果は、最終の紅白リレーにまでもつれる白熱した接戦でした。
 
 #1
画像1
画像2
画像3

遠足 #5

 遠足での最大の楽しみ「お弁当」の時間です。
画像1
画像2
画像3

遠足 #4

 目的地に着いてから、各班ごとの活動です。
画像1
画像2
画像3

遠足 #3

 遠足では、お友達やお兄さんお姉さんと楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

遠足 #2

 好間の多目的広場には、アスレチックがあります。
 丸太渡りを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

遠足 #1

 5月2日(金)好間の多目的広場まで遠足に行ってきました。
 赤井小学校の遠足は1年生から6年生までが縦割りの1つの班になって行います。
 目的の場所についてからは、班活動でアスレチックをしたりドッチボールをしたりして遊びます。
 もちろんお弁当も縦割り班で食べます。
 全校生、とても楽しい1日を過ごすことができたようです。
 
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 5月8日(木)2校時
 授業中に地震が発生したとの想定で避難訓練を行いました。
 1年生にとっては小学校に入学して初めての避難訓練でしたがみんな落ち着いて取り組んでいました。机の下へもあわてずに入ることができました。
 2年生は校庭で活動中でしたが、先生の指示で校庭の真ん中で待機することができました。
 最後に教頭先生から、今日の避難訓練についての指導がありました。
画像1
画像2
画像3

全校ダンス

 4月24日(木)
 数年ぶりで復活した運動会での「全校ダンス」
 昨日の予行での反省を受けて、最終練習です。
 中央では赤井公民館のダンス教室で習った子たちが踊ります。
 みんな楽しく“スマイル・スマイル”で踊ります。
 簡単な踊りです。当日はどうぞ皆さんも子どもたちと一緒に“レッツ・ダンス”
 
画像1
画像2
画像3

運動会プログラム

画像1
画像2
 記載されている時刻はあくまでも目安です。
 進行によって変更が生じる場合がございますので、余裕をもってお越しください。
 

運動会予行

 リレーと騎馬戦は運動会の花形ですね。
画像1
画像2
画像3

運動会予行

 今年から、午後の一回目の種目は「全校生のダンス」です。
画像1
画像2

運動会予行

 玉入れは、接戦で紅が勝ちました。
 本番はどちらが勝つでしょう。
画像1
画像2

運動会予行

 応援も、振り付けは自分たちで考えました。
画像1
画像2

運動会予行

 整列も、あいさつも上手になりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 全校集会
12/4 集金日(下)
12/5 集金日(上)
12/6 クラブ活動
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897