2年生 学級活動(食育) 正しいはしの使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、22日(木)に正しい箸の使い方を学びました。まず、2つの穴が開いた型紙に箸を通して上の箸だけを動かす練習をしました。次に、小さなスポンジを箸でつかむ練習をしました。どちらも真剣に練習していました。
 今後も、正しい箸の使い方ができるよう声を掛けていきます。

2年 図工 くしゅくしゅぎゅっ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、図工の学習で「くしゅくしゅぎゅっ!」をやりました。
 袋の中に新聞紙を「くしゅくしゅ」に丸めて詰め、袋を「ぎゅっ」と結びます。
 そして、その袋の表面にシールやテープやペンで顔や模様を描きます。
 最後に飾りや手足を付けて完成です!
 今日は、作品を説明する名札を描いているところです。素敵な作品がたくさんできました!

2年生 生活科 サツマイモがとれたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月2日(金)に2年生がサツマイモをほりました。
 春に苗を植えてから、何か月も経ちましたが、土の中はどうなっているのでしょうか?
 畑をほってみると…たくさんのサツマイモが出てきました。
 収穫したサツマイモの一つは持ち帰り、他の物は収穫祭に使います!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

新型コロナ対策

学習・運動サポート

年間行事予定表

お知らせ

今後の予定

育成会だより