3年生 総合的な学習 清水の民宿見学

 3年生は総合的な学習の時間に清水の民宿見学に行きました。今回訪れたのは巻機山の麓にある「泉屋」と「雲天」という民宿です。
 まず学校からバスで10キロ以上山の方を上っていき、泉屋に着きました。そこは江戸時代口止め番所という関所のような役職を請け負っていた施設があった所で、昔使われていたさすまたや火縄銃を持たせてもらいました。
 次に、雲天に行きました。広いお宿で、中には囲炉裏や見慣れない太い柱があり、子どもたちは驚いていました。四十日の方にあった廣田家という庄屋の家を移築した歴史あるお宿ということでした。
 地域の歴史と文化に触れることができました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 理科 かげと太陽

 3年生はグラウンド脇で実験をしました。ペットボトルに竿をさし、その影を東西南北が書かれた紙に記録する実験です。
 太陽がどのような動きをするのか、そして、高さはどのくらいなのか記録から読み取ります。
 暑い中での活動となりましたが、張り切って記録する様子が印象的でした!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

新型コロナ対策

学習・運動サポート

年間行事予定表

お知らせ

今後の予定

育成会だより