3年生 社会 イオン六日町店見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、イオン六日町店に社会科見学に行きました。
 子どもたちは初めて知ったことが多く、興味津々でメモを取っていました。特に毎日3000人近くのお客さんが来店することや、丸ごと1室冷蔵庫や冷凍庫の部屋があることに驚いていました。
 また、練習用のレジを打たせていただいたり、上田小3年生のために館内放送をかけていただいたりしました。
 スーパーマーケットで働く方々の思いや工夫に気づくことができました。

3年生 読書通帳贈呈式参加

画像1 画像1 画像2 画像2
「本と愛につつまれて育つ南魚沼の子ども〜あふれる笑顔を目指して〜」
これは、南魚沼市子ども読書活動推進計画のスローガンです。市では、「言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けるもの」として「読書」に大きな力を入れています。当校も様々な取組を進めています。その中で、「読書通帳」の活動が始まりました。借りた本の記録を通帳にためていくというものです。7月1日は、「読書通帳贈呈式」が市図書館で行われました。3年生が市内小学校を代表して参加し、読書通帳を贈呈されました。これからも、本に親しみ豊かな知識と豊かな心を培っていってほしいと願います。

3年生 社会 南魚沼市役所見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、社会科の学習で、南魚沼市役所に見学に行きました。
 見学に行く前に子どもたちに聞いてみると、「市役所は市民のために仕事をする場所」ということは分かるけど、「実際にどんなことをする場所か分からない」という子ばかりでした。
 見学当日、到着してすぐに会議場に入れていただきました。会議場にはモニターがあり、そこに自分や自分の名前が表示されると、子どもたちは大喜び!貴重な体験をさせていただきました。
 また、市長室にも入れていただきました。林茂男市長さんから、お米でできた名刺を見せていただき、大興奮の子どもたちでした。
 今日の学びを今後の学習に生かしてきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

新型コロナ対策

学習・運動サポート

年間行事予定表

お知らせ

今後の予定

育成会だより