3年生 総合的な学習 登川で川遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、9/8(火)に登川で水遊びをしました。心配だった台風も当日は過ぎ去り、とてもよい天気の中遊びました。今回はただ遊ぶだけでなく、総合の学習の一環として「登川のアピールポイントは何か」を探しながら遊びました。以下、子どもたちの感想です。
 ・魚がいっぱいとれるしいっぱい泳いでいるのが見られる。だから人がたくさん来ると思った。
 ・登川の水はすごくきれいでした。だからお客さんがたくさん来るのだと思います。カジカがすごくたくさんいることが分かって勉強になった。こんなきれいな川が、自然にできたのか、それともだれかが作ったのかふしぎに思った。
 ・川の透明度がすごく高くて、それをめあてに観光客が来ると思う。水もかなり冷たくて、魚にとっていい所だと思います。
 
 「近所に登川あってよかったー。」という声も聞こえてきて、すごく楽しかったようです。ボランティアとして子どもたちを見に来ていただいたお家の方々も、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

新型コロナ対策

学習・運動サポート

年間行事予定表

お知らせ

今後の予定

育成会だより